fc2ブログ

鹿島――過密日程でもチーム状態は上向き

【J1展望】神戸×鹿島|勢いを増す鹿島を不調の神戸は抑えられるか。気になるイニエスタの出場は?
サッカーダイジェスト編集部
2018年09月28日


神戸――ポイントは古橋と藤谷か


故障者/神戸=増山、イニエスタ 鹿島=昌子、伊東、レアンドロ
出場停止/神戸=なし 鹿島=なし


J1リーグ28節
ヴィッセル神戸―鹿島アントラーズ
9月29日(土)/16:00/ノエビアスタジアム神戸

ヴィッセル神戸
今季成績(27節終了時):9位 勝点36 10勝6分11敗 33得点・35失点

【最新チーム事情】
●前節の浦和戦を欠場したイニエスタの回復具合は不明。
●浦和戦でスタメン情報を漏洩してしまった高橋は、9月24日から自宅謹慎中。
●リージョ監督の正式就任時期は未定。

【担当記者の視点】
 林暫定監督に率いられて臨んだ前節の浦和戦は0-4の大敗。これでリーグ戦4連敗と調子を落とし、9位に下降。残留争いにも巻き込まれそうな気配すらある。

 勢いを取り戻したい今節で気になるのは、右足の付け根を痛めているイニエスタの回復具合だろう。前節の浦和戦は欠場し、今節も出場は未定。この司令塔が欠場する場合は、4-4-2システムにしてミラーゲームに持ち込む可能性もある。

 長身2トップを配した布陣ではサイドアタックに偏りそうだが、そこでポイントとなるのが、右SBの藤谷、左サイドハーフの古橋というスピードのあるふたり。ウェリントンと長沢を狙った放り込みだけでなく、ふたりの推進力と突破力を活かして攻撃にアクセントをつけたい。

鹿島――過密日程でもチーム状態は上向き

鹿島アントラーズ
今季成績(27節終了時):4位 勝点42 12勝6分9敗 37得点・34失点

【最新チーム事情】
●天皇杯ラウンド16で広島を破り、3年連続の8強入りを果たす。
●その広島戦で曽ケ端がフル出場し、天皇杯通算62試合出場を記録。自身の保有する歴代記録を更新した。

【担当記者の視点】
 今季初の公式戦5連勝中の鹿島は、敵地で神戸戦に臨む。

 直近の天皇杯ラウンド16の広島戦は延長戦までもつれこんだが、L・シルバ、三竿健がゴールを決め、2-0で勝利。「選手たちが自信を持ってやっているところが大きい。前線から連動した良い守備があり、良い結果につながっている」と大岩監督は評価した。

 同じく2-0で勝利したリーグの札幌戦(23日)から中2日で天皇杯の広島戦(26日)に臨み、さらに中2日で神戸戦を戦う過密日程だ。結果が出ていなければ心身の疲労にも影響してくるが、チーム状態は上向き。山本は「過密日程の中でも、良い流れでできている」と手応え。怪我人も徐々に復帰し、神戸戦では中村の先発復帰が濃厚だ。

 アウェーでの神戸戦は現在7試合連続負けなし(5勝2分)と相性が良いが、指揮官は「外国籍選手は高いポテンシャルを持っている。注意したい」と警戒する。勝って勢いをつけて、10月3日のACL準決勝ファーストレグの水原三星戦につなげたい。


「神戸戦では中村の先発復帰が濃厚」と記すサッカーダイジェストのプレビューである。
アツは負傷離脱が想像以上に長引いてしまった。
ここは、この過密日程の最中に満を持しての復帰である。
天下一品のテクニックにて神戸の守備を切り裂くのだ。
アツの活躍で神戸を下そうではないか。
期待しておる。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

13アツタカ

やっとアツタカ戻ってきましたね。

彼は毎年移籍のオファーもあるけど、
いつも鹿島を選んでくれて個人的に好きな選手です。

久しぶりの先発時には、死ぬ気でやるとコメントしたりする姿は、
鹿島の13番を背負うに相応しいと思います。

ムードメーカーでもあり、守備もサボらないので、鹿島に必要な選手です。

そんなハートが熱いアツタカを今後も観たいです!

中村がようやく戦列復帰!
…が昌子はまだなのか。捻挫じゃないのでしょうか…
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク