fc2ブログ

鹿島、敵情視察へスタッフを派遣

鹿島、11・10ACL決勝第2戦へ イランに“007”出動
 イランに“鹿島007”が出動だ。2戦合計6―5で決勝切符をつかんだ敵地のACL準決勝・水原戦から一夜。鹿島は既に、敵地で行われる来月10日の決勝第2戦、ペルセポリス(イラン)戦へと動き出していた。チームの運営担当、チームマネジャー各1人らを敵地に派遣。2日間で宿舎、練習場、試合会場となるアサディ・スタジアムなどを視察する予定だ。20冠目のタイトル獲得に向け、いち早く情報収集に当たる。

 昨年ACLを制した浦和は、アルヒラル(サウジアラビア)との決勝前にドバイで事前合宿を行ったが、W杯イヤーの今年の鹿島は、過密日程(11月3日決勝ホーム戦、6日J1柏戦、10日決勝アウェー戦)で不可能だ。風土の全く異なる中東の地。適応する時間を取れないからこそ、007の活動は、大きな鍵を握る。
[ 2018年10月26日 05:30 ]


敵情視察へスタッフを派遣する鹿島である。
ACL制覇のためには、出来ることは全てしたい。
また、昨季の浦和についても報じられておる。
Jリーグが配慮し、かなりの優遇日程であったことがわかる。
このあたりの差別はJリーグ発足当初から鹿島には厳しかった。
過去には、リーグ戦と日本代表とアジアクラブ選手権が重なったにも関わらず、日程変更は行われず、Jリーグから辛辣な返答を得たことが記憶に残る。
Jリーグは鹿島に対して特別な恨みでもあるのではないかと勘ぐってしまうほどである。
浦和には優遇しても、今季は過密日程を組む意図を問いただしたいところである。
とはいえ、それを言っても始まらぬ。
ここは、この逆境を乗り越えてアジアの頂点を得る。
試練である。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

鹿島なら乗り越えられる!!!
鹿島だから乗り越えられる!!!
優勝してJリーグに向かって掲げてやれ!!!

あいつらには何を言っても時間と労力の無駄です。(一応はクレーム入れましたが)
そんな稚拙な嫌がらせを跳ね返し、是が非でもアジアの頂点に立ち見返してやりましょう。
クラブとサポーターが一体となり、鹿島ファミリーの力を見せつけましょう!

まあ嫌がらせというか今年はワールドカップイヤーですから日程は仕方ないのでは。それにしてもですけどね…

敵地は標高1200mみたいですし、高地順応は大きなファクターになりますね。個人的には柏戦は若手で回し、主力選手は早めに現地入りして肺を慣らしておくほうがいいんじゃないかと思います。

やれると信じてます

レッドダイアモンド(ズ)はそのまま三菱です。財閥は一応解体されたことになってはいますが、紋所がチーム名そのままの某チームに、泥を被せるわけないじゃないですか。
Jリーグ発足の時は高校生だったので大人の事情はわかりませんでしたが今はわかります。
鹿島ならやってくれると信じてます。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク