fc2ブログ

小笠原満男氏、引退報告

ACL優勝報告会にてファンに引退報告を行った小笠原満男氏である。
「みなさんがあっての自分のサッカー人生だったと思います。自分のミスで負けた試合もあり、退場して負けてしまった試合もあるし、あと1歩で逃したタイトルもたくさんあり、本当にがっかりさせてしまったこと、申し訳なく思っています」と挨拶を行った。
そして今季のチームについて、「今シーズンはここにいる選手スタッフで必ずみなさんを満足させる試合、そして必ずタイトルを取ってくれると信じています。今年もみなさんでカシマスタジアムを満員にして、ここにいる選手スタッフを後押ししていきましょう」と言った。
自分の力で勝たせられぬ事に悔しい気持ちもあろう。
我ら同様、外からの力となる。
そして、小笠原の言うようにカシマスタジアムを満員にして後押ししていきたい。
“力”である。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

小笠原満男氏サプライズ登場に鹿島ファン「え~!」
[2019年1月19日14時9分]


ACL優勝報告会で、引退した小笠原氏はあいさつしサポーターに手を振る(撮影・柴田隆二)

昨シーズン限りで現役を引退した鹿島アントラーズの小笠原満男氏(39)が19日、鹿島ACL優勝報告会で引退後初めてファンの前に登場し、あいさつした。

レジェンドのサプライズ登場に、集まったファンからは「え~!」と歓声が起こった。サポーターからのコールに照れた表情を浮かべた小笠原氏はまず、「みなさんがあっての自分のサッカー人生だったと思います。自分のミスで負けた試合もあり、退場して負けてしまった試合もあるし、あと1歩で逃したタイトルもたくさんあり、本当にがっかりさせてしまったこと、申し訳なく思っています」とあいさつ。ファンから「そんなことねーぞ!」と否定の声が飛ぶと、珍しくおどけた様子で「ありがとうございま~す!」と応じ、和やかなやりとりにファンからは笑いも起こった。

続けて「その一方で数々のタイトルを皆さんと取れたこと、非常にうれしく思います」と話し、「今日のACL優勝報告会がこのチームの日常となるよう、そしてクラブW杯で負けた悔しさがありますけど、ああいう舞台で勝っていけるチームになるよう、みなさんでもっともっと強いアントラーズを作り上げていきましょう」とファンに呼びかけた。

鹿島 小笠原氏のサプライズ登場にファン大歓声 改めて引退報告「もっともっと強いアントラーズを」
[ 2019年1月19日 14:23 ]


ACL優勝報告会であいさつをする小笠原(撮影・西尾 大助)
Photo By スポニチ


 アジアチャンピオンの鹿島は19日、昨年のACL優勝の報告会ならびに新シーズンの必勝祈願を行った。鹿嶋市商工会で行った優勝報告会では、昨年限りで現役を引退した元日本代表MF小笠原満男氏(39)がサプライズ登場。
 サポーターの大声援を浴び、マイクの前に立った小笠原さんは「昨シーズンをもってサッカー選手を終える決断をしました。これまでのサッカー人生、自分のミスで負けた試合も退場して負けた試合もあり、あと一歩で逃したタイトルもあり、本当にガッカリさせてしまったことを申し訳なく思う。一方で、数々のタイトルを(サポーターの)皆さんと取れたことを非常にうれしく思う」と改めて報告。

 「ACL優勝報告会をこのチームの日常となるよう、クラブW杯で負けた悔しさはあるけど、ああいう舞台で勝っていけるよう、皆さんでもっともっと強いアントラーズを作り上げていきましょう」と呼び掛けた。

 チームは21日から宮崎市内で合宿をスタートさせる。

【鹿島】現役引退の小笠原満男さん、ファンにあいさつ「もっと強いアントラーズを」
2019年1月19日13時54分 スポーツ報知


鹿島の昨年ACL優勝報告会に出席し現役引退を報告した小笠原満男さん

 昨年のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)でクラブ史上初優勝を飾ったJ1鹿島が19日、茨城・鹿嶋市内で優勝報告会を行った。昨季限りで現役を引退した元日本代表MF小笠原満男さん(39)が、引退発表後初めてファンの前であいさつした。

 司会者から「ミスター鹿島アントラーズ、小笠原満男さん」と紹介されて登場。大声援を浴びた小笠原さんは「昨シーズンをもってサッカー選手を終える決断をしました。これまでのサッカー人生、自分のミスで負けた試合も退場して負けた試合もあり、あと一歩で逃したタイトルもあり、本当にガッカリさせてしまったことを申し訳なく思う。一方で、数々のタイトルを(サポーターの)皆さんと取れたことを非常にうれしく思う」と感謝した。

 2008年から自身が務めてきたチームキャプテンは、元日本代表DF内田篤人(30)が引き継ぐことになった。小笠原さんは「ACL優勝報告会をこのチームの日常となるよう、クラブW杯で負けた悔しさはあるけど、ああいう舞台で勝っていけるよう、皆さんでもっともっと強いアントラーズを作り上げていきましょう」とサポーターに呼び掛けた。

 チームはこの日、午前10半から優勝記念パレードを開催。新選手会長のMF三竿健斗(22)、新キャプテンの内田らを先頭に鹿嶋市商工会館前から鹿島神宮まで練り歩き、沿道に詰めかけた大勢のファンから大声援を浴びた。

 鹿島は21日から宮崎市内で合宿を行う。

J1鹿島、引退の小笠原満男氏がサプライズ登場 ACL優勝イベント「強い鹿島を」

鹿島のACL優勝報告会で、引退したMF小笠原がサプライズで登場。ファンに別れを告げる

 昨季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を制し20冠を達成したJ1鹿島は19日、茨城県鹿嶋市内で優勝記念イベントと今季の必勝祈願を開催。鹿島。鹿嶋市商工会館で行った優勝報告会には引退したMF小笠原満男さん(39)がサプライズ登場した。

 商工会館3階バルコニーで、大岩監督、新主将のDF内田、MF三竿選手会長がACL優勝報告と今季の目標を宣言した後、報告会の最後に小笠原さんが姿を現した。引退発表後、ファンの前に姿を現すのは初めて。どよめきに似た声に続いて、大歓声が上がった。

 「せっかくのACLの優勝報告会というお祝いの場で、自分の勝手な都合でこういう場を設けていただいたのを申し訳なく思います」そう切り出すと、詰めかけたファン、サポーターに別れの言葉を告げた。

 「昨シーズンをもってサッカー選手を終えるという決断をしました。みなさんあっての自分のサッカー人生だったと思います。これまでのサッカー人生、自分のミスで負けた試合もあり、退場して負けた試合もあるし、あと一歩で逃したタイトルもたくさんあり、本当にがっかりさせてしまって申し訳なく思います」

 「その一方で数々のタイトルをみなさんと取れたことを非常にうれしくい思います。きょうのACL優勝報告会がこのチームの日常となるように、それと、クラブW杯で負けた悔しさがありますが、ああいう舞台で勝っていけるチームになるように、みなさんでもっと強い鹿島アントラーズをつくりあげていきましょう」

 「今シーズンはここにいる選手スタッフで必ずみなさんを満足させる試合、そして必ずタイトルを取ってくれると信じています。今年もみなさんでカシマスタジアムを満員にして、ここにいる選手スタッフを後押ししていきましょう」

 サポーターからは“小笠原コール”が送られて、勝負師の顔でない柔らかい表情で応えていた。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

内田が移籍してから8年。まさか小笠原と内田が一緒にプレーする姿を見られるとは思わなかった。本当に長い間お疲れ様でした。ありがとう小笠原。これからもよろしく。

満男抜きで不調から立て直したりアジアを制覇したので彼の性格からしたら毎日悔しくて仕方なかったでしょうね…
正直辞めると思ってました、けど俯瞰してみると39歳で引退するとは想像してませんでした…。

いつまで経ってもそのメチャクチャな才能で鹿島を勝たせるんだろうなぁ。将来45歳、50歳と現役してても驚かないなぁなんて考えてたので、ホントにサポ心理的に虚無感が襲って来てます苦笑
しかし満男本人がこれからの鹿島人生を前向き捉えているので応援するのみですね!
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク