fc2ブログ

川崎・山村、精度を上げていきたい

ガンバ戦に先発出場した川崎の山村である。
ボランチに適用されたが、途中交代となり、チームは敗戦した。
悔しさ一入であろう。
山村は「速いサポートというか、当ててからの動き出しのタイミングだったり、パススピード、コントロールで、ちょっとしたズレがあったのかなと思います」とコメントする。
川崎の早いパスワークにまだ慣れておらぬ様子が見て取れる。
中断期間にて改善し、ポジションを得て欲しいところ。
活躍の報を待っておる。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

川崎Fデビューの山村和也も感じた“ズレ”「精度を上げていきたい」
19/3/17 23:49


MF山村和也が新天地デビュー

[3.17 J1第4節 川崎F0-1G大阪 等々力]

 新天地デビューを勝利で飾ることはできなかった。今季、川崎フロンターレに加入したMF山村和也が公式戦初のスタメン入り。過密日程の5連戦ラストとなったG大阪戦。リーグ戦初勝利を目指し、MF田中碧とボランチのコンビを組んだ。

 前半途中からはトップ下にポジションを上げ、より攻撃的な役割を担った。短いパスに加え、正確なロングパスを繰り出し、186cmの高さを生かす場面も見られた。チームのスタイルに溶け込もうと奮闘。後半11分に交代となったが、その後もゴールは遠かった。ボールを保持しても連動性を欠き、終了間際に痛恨の決勝点を献上。初黒星を喫し、開幕4試合未勝利となった。

「速いサポートというか、当ててからの動き出しのタイミングだったり、パススピード、コントロールで、ちょっとしたズレがあったのかなと思います」と話した山村は「精度を上げていきたい」と向上を誓った。MF家長昭博も「0.5秒、1秒、サポートに入るのが遅くなっている」と指摘した“ズレ”。中断期間に立て直し、悪い流れを断ち切る。

(取材・文 佐藤亜希子)

コメントの投稿

非公開コメント

No title

セレッソに残ってた方が良かったんじゃないか
川崎向きの選手じゃないもの
赤崎も川崎を出て名古屋で活き活きしてる
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク