fc2ブログ

守備の安定

鹿島監督が守備陣を評価/J1

<J1:鹿島1−0千葉>◇第5節◇25日◇フクアリ

 鹿島のアウトゥオリ監督が、無失点に抑えた守備陣を評価した。前節甲府戦の途中から中盤をダイヤモンド形に変更。この日は初めて試合開始時から、攻撃力を高めるためボランチを1人減らしてトップ下を置いた。調整期間が短く、守備面が不安視されていたが、千葉がサイド攻撃から放った計15本のシュートを防ぎきって、今季2度目の完封勝ち。「空中戦が多かったことを考えても、守備陣はよかったと思う」と手応えを口にした。

[2006年3月25日22時56分]



中盤の要を欠く、それは非常に苦しい。

フェルナンドの穴、そしてここまでフル出場でチームを支えてきた青木の欠場。

昨季のユダの裏切りから始まった、中盤の底の不安定。

その不安が再び胸を過ぎった。

それが杞憂であったことがここに証明された。

我等には本田主将がおり、さらに羽田憲司がポジションを得た。

さらに中後、吉澤。

そして完封。

僅差の勝利、薄氷を踏む思い。

それも守備が安定してこそ。

チーム作りは守備から、そのセオリーを見せつけられた。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク