大岩監督、ゲームの中で自分たちで状況判断してゲームを進めていきたい
ACL 広島戦に向けた前日練習、そして公式会見の様子である。
アウェイのスタジアムであるが歓迎ムードが伝わる。
練習にはシラも聖真も加わっており、出場に問題はない様子。
どのような布陣になるのか今から楽しみである。
また、会見にはクォン・スンテが出席した。
「0-0の状態だと思っている。第1戦で勝ったことを忘れて、第2戦を必ず勝って僕たちが目標としている優勝に向かっていきたい。どんな大会でも、どんな試合でも、簡単な試合は1試合もない。GKの仕事は、無失点で抑えること。ただ無失点というのは、自分一人でできることではない。他の選手の力を借りて無失点に抑えることができると思っている。頑張って無失点に抑え、第2戦に勝って次のラウンドに進みたい」と語る。
実績と経験が強く伝わってくる。
そして、GKとしての責任感を口にする。
頼もしい守護神と共に勝利を掴み取りたい。
重要な一戦である。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
広島戦前日トレーニング(公式練習&公式記者会見)
2019年06月24日(月)
AFCチャンピオンズリーグ2019 ラウンド16第2戦・広島戦を明日に控え、試合会場の広島広域公園陸上競技場で公式練習と公式会見を行いました。
公式練習は16時00分より行われました。朝から晴天に恵まれ、スタジアム入りした選手たちの表情はに明るく、とてもリラックスができている様子がうかがえます。そして、ジーコTDもともにスタジアム入りしました。
入念にウォーミングアップをしてから、公式練習に入りました。
▼▼MOVIE▼▼




公開された練習では、ボール回しやパス交換が行われました。



公式練習後は、メディアの取材対応を行いました。

アントラーズの公式会見は公式練習前、15時よりスタートし、大岩監督とクォン スンテ選手が出席しました。


大岩 剛監督
「第1戦で勝利したが0-0の状況という考えを持ち、立ち上がりからアグレッシブに試合に入っていくということを意識して第2戦に臨みたい。昨季は、第1戦をホームで戦うことが多かった。たとえ第2戦で失点しても自分たちがしっかりと気持ちを切り替えて、ゲームの中で修正する重要性を学んだ。明日も様々なことが起こると思うが、0-0の状況で後半に入るという気持ちを持て、ゲームの中で自分たちで状況判断してゲームを進めていきたい」
▼▼MOVIE▼▼

クォン スンテ選手
「0-0の状態だと思っている。第1戦で勝ったことを忘れて、第2戦を必ず勝って僕たちが目標としている優勝に向かっていきたい。どんな大会でも、どんな試合でも、簡単な試合は1試合もない。GKの仕事は、無失点で抑えること。ただ無失点というのは、自分一人でできることではない。他の選手の力を借りて無失点に抑えることができると思っている。頑張って無失点に抑え、第2戦に勝って次のラウンドに進みたい」
▼▼MOVIE▼▼
広島の公式会見は17時30分よりスタート。城福監督と吉野選手が出席しました。
城福 浩監督:
「第1戦を0-1で負けているので、準々決勝へ行くには、2点以上を取らないといけない。ただ、まずは90分の中で最低限、1-0の状況を作り出したい。最初から簡単に点を取れるほど、アントラーズは甘くない。タイトな試合の中で、隙を見せずにまずは1点を取って、延長に入る権利を勝ち取って、そこからしっかりと次に向かうという順序を間違えないようにやりたい。それくらいギリギリの戦いになると覚悟している」
吉野 恭平選手:
「色々な思いを持った選手がいる中、明日、ピッチに立つ選手がその想いをピッチで表現して、必ず次のステージに上がれるように頑張っていきたいと思う」
会見前に広島は、広島広域公園第一球技場で公式練習を行いました。冒頭15分のみがメディアに公開されました。
アウェイのスタジアムであるが歓迎ムードが伝わる。
練習にはシラも聖真も加わっており、出場に問題はない様子。
どのような布陣になるのか今から楽しみである。
また、会見にはクォン・スンテが出席した。
「0-0の状態だと思っている。第1戦で勝ったことを忘れて、第2戦を必ず勝って僕たちが目標としている優勝に向かっていきたい。どんな大会でも、どんな試合でも、簡単な試合は1試合もない。GKの仕事は、無失点で抑えること。ただ無失点というのは、自分一人でできることではない。他の選手の力を借りて無失点に抑えることができると思っている。頑張って無失点に抑え、第2戦に勝って次のラウンドに進みたい」と語る。
実績と経験が強く伝わってくる。
そして、GKとしての責任感を口にする。
頼もしい守護神と共に勝利を掴み取りたい。
重要な一戦である。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
広島戦前日トレーニング(公式練習&公式記者会見)
2019年06月24日(月)
AFCチャンピオンズリーグ2019 ラウンド16第2戦・広島戦を明日に控え、試合会場の広島広域公園陸上競技場で公式練習と公式会見を行いました。
公式練習は16時00分より行われました。朝から晴天に恵まれ、スタジアム入りした選手たちの表情はに明るく、とてもリラックスができている様子がうかがえます。そして、ジーコTDもともにスタジアム入りしました。
入念にウォーミングアップをしてから、公式練習に入りました。
▼▼MOVIE▼▼




公開された練習では、ボール回しやパス交換が行われました。



公式練習後は、メディアの取材対応を行いました。

アントラーズの公式会見は公式練習前、15時よりスタートし、大岩監督とクォン スンテ選手が出席しました。


大岩 剛監督
「第1戦で勝利したが0-0の状況という考えを持ち、立ち上がりからアグレッシブに試合に入っていくということを意識して第2戦に臨みたい。昨季は、第1戦をホームで戦うことが多かった。たとえ第2戦で失点しても自分たちがしっかりと気持ちを切り替えて、ゲームの中で修正する重要性を学んだ。明日も様々なことが起こると思うが、0-0の状況で後半に入るという気持ちを持て、ゲームの中で自分たちで状況判断してゲームを進めていきたい」
▼▼MOVIE▼▼

クォン スンテ選手
「0-0の状態だと思っている。第1戦で勝ったことを忘れて、第2戦を必ず勝って僕たちが目標としている優勝に向かっていきたい。どんな大会でも、どんな試合でも、簡単な試合は1試合もない。GKの仕事は、無失点で抑えること。ただ無失点というのは、自分一人でできることではない。他の選手の力を借りて無失点に抑えることができると思っている。頑張って無失点に抑え、第2戦に勝って次のラウンドに進みたい」
▼▼MOVIE▼▼
広島の公式会見は17時30分よりスタート。城福監督と吉野選手が出席しました。
城福 浩監督:
「第1戦を0-1で負けているので、準々決勝へ行くには、2点以上を取らないといけない。ただ、まずは90分の中で最低限、1-0の状況を作り出したい。最初から簡単に点を取れるほど、アントラーズは甘くない。タイトな試合の中で、隙を見せずにまずは1点を取って、延長に入る権利を勝ち取って、そこからしっかりと次に向かうという順序を間違えないようにやりたい。それくらいギリギリの戦いになると覚悟している」
吉野 恭平選手:
「色々な思いを持った選手がいる中、明日、ピッチに立つ選手がその想いをピッチで表現して、必ず次のステージに上がれるように頑張っていきたいと思う」
会見前に広島は、広島広域公園第一球技場で公式練習を行いました。冒頭15分のみがメディアに公開されました。