fc2ブログ

飛翔伝説へ

鹿島、柳沢の代役に田代テスト

2006年3月29日(水) 8時1分 スポーツ報知

 鹿島のFW田代有三(23)が、ナビスコ杯大分戦(29日・カシマ)に先発出場することが28日、濃厚になった。もともと同杯に日本代表は欠場予定。だが、以降のリーグ戦でも右足第5中足骨骨折で戦線離脱した日本代表FW柳沢敦(28)の代役が務まるか、“テスト”されることになる。

 「ゴール前での強さを出していきたい」田代が強い口調で意気込みを語った。先発出場すれば昨年6月4日のナビスコ杯清水戦(カシマ)以来となる。チームのエース、柳沢が25日に負傷離脱。アウトゥオリ監督(49)は「(柳沢は)人間としても影響力ある選手。大きなダメージを受けたと思っている」と話す。だが、指揮官の不安を背番号19が吹き飛ばす。

 大分戦で結果を出せば、2日から再開するリーグ戦でも、負傷した柳沢の位置を奪うことになる。「ボクにとってはチャンス。死ぬ気でやります」と田代。181センチの大型FWの勝負どころが来た。(恩田 諭)

[ 3月29日 8時1分 更新 ]



汚名としか言いようのない記事である。

「代役」

何故にこのような表現になるか理解に苦しむ。

水戸ホーリホック戦では今季初ゴールを残しており、前節では素晴らしい独走を魅せたこの男に「代役」はあり得ない。

昨季は新人ながらポジションを掴みかけた、その時の大怪我…

そこからの復活。

自らの手で掴んだポジションであると明確にすべきである。

確かに日本代表でもある柳沢敦の存在は大きい。

プレースタイルも素晴らしい。

しかし、単に彼の後ろを追うような選手では決して無い。

これは断言できる。

強いて表現すれば、長谷川祥之の代役ということになるであろう。

高い打点、長い滞空時間、両足のシュート。

ストライカーの逸材。

そして尊敬する選手は鈴木隆行。

今季得た今日のチャンスが伝説の第一歩であることは言うまでもない。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク