fc2ブログ

上田綺世くん、鹿島でのプレイに専念

法政大学・サッカー部を退部する上田綺世くんである。
大学に籍は残すもののサッカー部は退部し、鹿島でのプレイに専念するとのこと。
報知新聞こそ明記しておらぬがスポニチはプロ契約を結ぶと報じる。
これは朗報。
南米選手権では日本代表として多くのチャンスに絡んだ。
これだけのプレイが出来るのであれば、より上のカテゴリーにて活躍すべきであろう。
また、鹿島としても鈴木優磨の抜けたFWに大きな補強となる。
早ければ本日から合流するとのこと。
となると、7/26の練習試合に出場する可能性も高まる。
注目である。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

法大FW上田 鹿島とプロ契約へ!21年加入内定も“繰り上げ”24日にも合流
[ 2019年7月24日 05:30 ]


鹿島のユニホームに袖を通し笑顔の法大FW上田
Photo By スポニチ


 鹿島が、21年の加入が内定していた特別指定選手の日本代表FW上田綺世(20=法大)とプロ契約を結ぶことが23日、分かった。法大に籍は残したまま、サッカー部は退部するもよう。早ければ24日から鹿島に合流する。法大は26日に記者会見を行う。上田は6月の南米選手権に出場した日本代表に大学生で唯一選出された大学界のスーパースター。東京五輪でもエースとして期待されている。
 2月の鹿島加入内定会見で、「海外や親が見に来られないレベルの選手になって親孝行したい。得点に関する姿勢や嗅覚では負けたくない」と意気込みを示していた。特別指定選手としても試合出場は可能だが、これまでは大学との両立が困難で実現できずにいた。鹿島は今夏、エースのFW鈴木がシントトロイデンに移籍。即戦力として期待される上田が次世代のエース有力候補となる。加入が早まったことで、大きな“補強”に成功した。

法大FW上田、五輪へ前倒し鹿島入り…退部も大学の籍は残す
2019年7月24日 6時5分スポーツ報知


上田綺世

 南米選手権の日本代表で、2021年の鹿島加入が内定しているFW上田綺世(あやせ、20)=法大=が今夏に大学のサッカー部を退部し、在学中に公式戦でプレー可能な特別指定選手として承認されているJ1鹿島でのプレーに専念することが23日、分かった。東京五輪でエースとして期待される点取り屋が、ちょうど1年後に迫った大舞台を見据えて決断を下した。

 大学関係者によると、退部はするが、大学には引き続き籍を置く方向で調整しているという。すでに鹿島側にも意思を伝え、細部の交渉を経て近日中にも契約が成立するもようだ。2月に鹿島の特別指定選手として承認されたが、ここまでは大学サッカー部での活動を優先していたため、鹿島で公式戦のピッチには立てていなかった。

 上田は6月の南米選手権で大学生では9年半ぶりとなるA代表に選出された。全3試合に出場するなど森保一監督(50)の期待も高かったが、結果は無得点。スポーツ報知のインタビューで「決定機で引き出しが少なかった。僕の今の経験値と実力ではあれが関の山。あのレベルにもう一回戻ってトライしたい」と課題を口にしていた。

 昨季アジア王者の鹿島は今季のACLでも8強入りしており、登録メンバーに入れば“対世界”の経験を積むことも可能だ。1試合消化が少ないながらリーグ2位の34得点を誇る鹿島の強力攻撃陣に割って入り、大舞台に向けてさらなる成長を目指す。

 ◆上田 綺世(うえだ・あやせ)1998年8月25日、茨城・水戸市生まれ。20歳。鹿島ジュニアユースノルテ、鹿島学園を経て2017年に法大入学。同年、アンダー世代の日本代表に初招集。今年2月、21年シーズンからの鹿島加入が内定し、特別指定選手に承認。生まれた日に大洪水に見舞われ、「綺麗な世界」を願う父親に命名された。182センチ、76キロ。右利き。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

この補強があったか。

スポーツ推薦の件はうまく合意できたんでしょうね。

スタジアムに法政大学の広告を出しますか!!!

今年で21歳という年齢を考えるとちゃんとしたプロ入りは正解!

しかし鹿島の戦術的にFWの居場所がありません…
好調を支える前線4人がトップ下タイプという《超がつく0トップスタイル》なので今期中はフィッティングで忙しくなると思います

みんな素晴らしいパサーですし上田くんもパサーのルックアップの癖を掴むのが上手いので駄目になる心配はしてません
シーズンが終わる頃にはお互いのスタイルを理解しあって素晴らしい成果を出せるでしょう

素晴らしい 最高の戦力UP

いろいろと欲しいといわれる他チームの日本人FWがたくさんいる中、
1番良い戦力で、1番応援したい選手。

正直、パトリック、すぎちゃん、こーろぎ、岩崎 その他いろいろ、アントラーズにいらないので、
来てもイヤだと思ってました。

外人助っ人さんは、高いらしいから、欲しいけどお金もったいないと思ってました。

去年の相馬選手のように活躍できたら最高です。
そこまで期待しすぎちゃいけませんね。

勇気ある決断!
卒業校の鹿島学園の推薦枠が今後どうなるのか気になりますけど、これは嬉しい!
ちょうど優磨が抜けたので、タイミング的にもバッチリです。
もしかしたら浦和戦にもメンバー入りするかもですね。
楽しみ〜!

個人的に妄想していた展開なので、胸熱です!
法大と法大サッカー部に感謝ですね。
正直、ブラジル人補強より期待出来きて、
現状で考え得る「最良の補強」ではないかな。

ユニバーシアード優勝も達成指標として、
大きな判断材料になっているかと。

法大が天皇杯を勝ち上がっていたので、
法大での上田君がどれだけ出来るのかを
見たかったです。
ただ、国際経験を積む中で、現状の
ままでは成長スピードが遅いと
感じたのだろうと思います。
鹿島としては、上田君が悩み苦しむ程の
練習レベルの高さを示しましょう!

バリバリ海外仕様の岳や久保くんのパスに反応できるぐらいだから、それほど順応には時間がかからないと思います。もともと鹿島育ちで、プレーからも発言からもDNAを感じるし。
今の0トップシステムは強いけど特に聖真の負担が大きいですからねぇ、期待してます!

でも大学卒業前に渡欧とかなったら複雑ですね…

20日、総理大臣杯関東代表の5・6位決定戦を見てきました。上田君はベンチにも入っておらず(多分、目の前でアップしていた控え選手に上田君の番号は見えなかった)、いたとしたら横にいた応援団の中?コパから直接イタリアに行った疲労も考慮されたのかと思っていました。ユニバーシアード参加選手は誰もおらず(相手順天堂大学の控えに旗手選手がいたような…)後半戦の応援が楽しみだったんですが、強化指定選手として鹿島の試合に出て欲しいとも思っていたので、うれしいような…

フィットしてくるであろう秋以降に期待します。

すぐに海外移籍とかは勘弁してください…

心強い選手が加入してくれましたね〜プロに専念すると決めてくれた上田くんと許可を出してくれた法政大に感謝ですね!
南米選手権の悔しさからユニバーシアードでの活躍に繋げてくれた上田くん
鹿島でリーグ、ACL…とACL連覇すればCWCにも挑戦出来るでしょうし更に伸びて行ってほしいですな!!
小泉くんと共にアントラーズを支えてくれる事を願っています。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク