fc2ブログ

ブエノが迎える充実のとき

ブエノにスポットを当てるJ's GOALの田中滋氏である。
Fマリノス戦、大分戦に於いて「守備に抜群の安定感をもたらした選手」として賞賛する。
チョン・スンヒョンの負傷で先発のチャンスを得、それをモノにしたのは、ブエノの才能があってこそ。
Fマリノス戦よりDFラインを高く保てるようになったのもブエノの速さが活かされたからに他ならない。
チャンスの神の前髪をがっちり掴んだ格好である。
それというのも、試合に出られぬ期間に練習から一生懸命取り組み、シュート練習でも豪快に決めてチームを盛り上げる姿勢があった身体と田中滋氏は記す。
臥竜が天に昇る。
才能が開花するときである。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

【鹿島 vs G大阪】ブエノが迎える充実のとき
2019年8月22日(木)



横浜F・マリノスを2-1で退けると大分トリニータにも1-0で勝ち切り、前半戦に勝てなかった両チームに土を付けた。その立役者は、決勝点を決めた上田綺世であり、相馬勇紀であることに異論はないだろう。しかし、守備に抜群の安定感をもたらした選手がいたことは、誰もがわかっている。ガンバ大阪戦の翌日に24歳となるブエノ(写真)は、充実のときを迎えている。

今季は我慢の連続だった。横浜FM戦までの公式戦出場時間はわずかに22分。5試合に出場したものの、そのすべてが途中交代であり、試合の終盤に登場して試合を締めくくる役目を担ったものばかりであった。しかし、横浜FM戦前日にチョン スンヒョンが負傷してチャンスを得ると、持ち前の速さを生かして大胆に守備ラインを上げる。

「ワン(犬飼智也)と話してラインを高くしようと思った。僕は足が速いから行けると思っていた」

リーグ戦で10得点をあげているマルコス ジュニオールの動きを封じると、大分戦でも変わらないアグレッシブな姿勢を貫徹。同じく10得点をあげるオナイウ阿道にまったく仕事をさせない。

「彼はクロスにうまく入ってくる。体を当てたりしてうまく守れました」

試合に出られない時間は長かった。しかし、そこでモチベーションを下げてしまうのではなく、練習から一生懸命取り組んできた。シュート練習になれば豪快なミドルを叩き込みチームを盛り上げるブエノの姿に、鈴木満常務取締役強化部長は「ああいう選手がいると助かる」と目を細めていた。

千葉国際高校の同級生であるカイオは、この夏、ポルトガルの名門であるベンフィカに加わった。持っているポテンシャルはカイオに引けを取らない。遅れること3年。その能力がようやく開花しようとしている。

文:田中滋(鹿島担当)

明治安田生命J1リーグ 第24節
8月23日(金)19:00KO カシマ
鹿島アントラーズ vs ガンバ大阪

コメントの投稿

非公開コメント

大器晩成

CBの年齢としてはまだまだ若い。
今後どこまで凄い選手になっていくのか楽しみで仕方ありません。

鹿島でのプレーはもちろんですが、親友のカイオが叶えられなかった夢、帰化して日本代表になってくれないかな〜と密かに期待してます。

No title

ブエノを応援してきてよかったと本当に最近思っています。
いつか、日の目が当たる時がくることを信じていました。
仕事のモチベーションは不遇の時代を腐らず頑張った彼の姿です。
本当に彼の活躍はうれしいし、鹿島の今後に絶大な力をもたらすでしょう。
今は、4冠も夢ではないと感じています。

ブエノが出始めて守備の幅が一気に増えましたね
ラインを高く上げられるようになった為に恐らく相棒が誰か関係なく今までより安心して見れる事が増えると思います
後は試合で色んなタイプのFWと対峙して成長して欲しいです!
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク