fc2ブログ

大岩監督、ベクトルが一つになることが一番重要

天皇杯・長崎戦に向けてコメントを発した大岩監督である。
「自分の退任や、選手の中にも今年で最後という選手も何人かいる。そういうのも含めてベクトルが一つになることが一番重要」と語る。
毎年、微妙な時期に開催されるこの大会の終盤は、契約関係など難しい関係者が絡む。
残り試合に悔いの無いよう全力で挑みたい。
結束である。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

鹿島、今季退任大岩監督の有終タイトルへ一丸 21日天皇杯準決勝VS長崎
[ 2019年12月21日 05:30 ]

 鹿島は21日、ホームで天皇杯準決勝、長崎戦に臨む。今季限りの退任が決まっている大岩監督は「自分の退任や、選手の中にも今年で最後という選手も何人かいる。そういうのも含めてベクトルが一つになることが一番重要」と力を込めた。
 3位で終戦したJ1最終節後の退任発表の背景にはさまざまな理由があったが、「公にすることで最後に向かっていく勢いをつける」ことも一つだった。17年5月にコーチから監督に昇格。18年はACLを制したが、国内でのタイトル獲得はない。有終の美へ、まずは長崎を倒す。

コメントの投稿

非公開コメント

大岩さんのため、今年で鹿島を去る選手のために優勝をよろしくお願いします。
新しい国立競技場で名を刻むのはどのチームか、言うまでもありません。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク