fc2ブログ

2020年シーズンユニフォームデザイン

来季のユニフォームが公式発表された。
なかなか凛々しい。
このユニを纏った選手がいくつものタイトルに挑んでいく様は勇ましいことであろう。
アウェイユニは「日本の国旗からインスピレーションを得たカラーパターンを全身で表現」とある。
ただナイキの手抜きにて浦和と広島と共通になると聞いてておる。
とはいえ、特にデザインされたものではなくカラーリングのみであろう。
しかしながら、パンツが赤とあっては、相手の1stユニ次第では使えないケースが増えよう。
ここでは発表されぬ3rdユニが用意されるのではなかろうか。
それも楽しみにしたい。
来季の公式戦が楽しみである。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

2020年 新ユニフォームのデザインについて

2019.12.25(水)
2020年シーズンのユニフォームデザインとNIKEキービジュアルが決定しましたのでお知らせいたします。



【ホーム】



ホームユニフォームは、濃淡異なる2色のディープレッドを基調として「伝統と革新」を表現。そこに鹿の角とクラブエンブレムに刻まれるライジングAからインスパイアされた右肩上がりのサッシュ(懸章)を走らせた。揺るぎない哲学を胸に、革新という糸で新たなストーリーを紡いでいく決意を込めた、クラブ史上初のデザインとなる。

【アウェイ】



アウェイユニフォームは、日本の国旗からインスピレーションを得たカラーパターンを全身で表現。クラブカラーのディープレッドとホワイトを採用し、日本の誇りを胸に世界に挑戦するチームをイメージしている。また、クラブ史上初めての試みとして、他の国内ナイキ契約クラブと統一テーマのユニフォームとなる。

※レプリカユニフォームのホーム半袖(大人サイズのみ)予約受付は、1月を予定しております。日程確定次第、オフィシャルショップ各店店頭、およびオフィシャルサイト、Jリーグオンラインストアにてお知らせします。また、その他商品につきましても販売スケジュールが確定次第、随時お知らせいたします。

コメントの投稿

非公開コメント

> ただナイキの手抜きにて浦和と広島と共通になると聞いてておる。
> とはいえ、特にデザインされたものではなくカラーリングのみであろう。

スポンサーロゴとチームエンブレム以外は全く共通のようですよ。念のため。
舐められてると思います。

いくら同じ赤系だからって寄りによって浦和と同じなのは嫌だし、紫の広島まで赤なのは可哀想。
でもホームユニフォームは近年でも抜群のカッコ良さだと思います

ホームユニはもう少し肩口からネイビーのラインが入った方がインパクトあるような…。

セカンドは広島が気の毒ですよね…。いくらセカンドとはいえ、チームカラーを変えられてしまっては…。

もうこれ全チームが被害者ですよね。チーム含め、購入者の気持ちを少しでも考えたんですかね。

No title

広島のアウェイユニが赤ってカープと勘違いしたんじゃないの?

鹿島も浦和も広島もクレームを出さなかったってことだよね?

No title

広島のファンが一番怒り心頭らしいね

No title

2017年から10年契約だから当分ナイキとの付き合いは続く
代表のアディダスといい日本人はスポンサーに対して謙り過ぎなんじゃない?
色はもちろんのこと、3クラブのデザインが同じって…
手抜きというよりコストパフォーマンスの為?
赤が重なるから流石に浦和と広島も鹿島ホームで
この2ndユニ使う事はないだろうけど
鹿島、浦和が広島ホームでは使うんだろうね
広島サポが一番キツイかも

セカンドユニ売れないから、しょうがないのだろう

無問題

そんな文句言う程セカンドユニ買う人いる?
いっそのこと全チーム共用で。
しかし、メーカーの言い訳が言い訳になってないよ。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク