レアンドロ、FC東京へ
レアンドロを獲得するFC東京である。
既に基本合意しており、鹿島との契約は今季までとのことでフリー移籍となるとのこと。
レアンドロ自身のSNSにDMを送ると本人が移籍する旨を返事したとの情報もあり、この移籍は確実であろう。
今季終盤の起用法を顧みれば、鹿島退団は確実視されておった。
起用する側としても、ゴールやアシストといった結果が出ておらぬ助っ人は、外国人枠のこともあり、起用するのは難しかったと思われる。
また、契約延長へのサインを拒んでおった可能性も否定出来ぬ。
しかしながら、国内移籍は想定しておらなかっただけに少々驚きである。
FC東京は良いところに目を付けた。
契約満了を狙って早い時期からオファーしておったやもしれぬ。
来季は恐ろしい敵が立ちはだかる。
心して挑みたい。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
東京が鹿島からレアンドロ獲得濃厚 攻撃活性化へ
[2019年12月27日5時0分]

鹿島MFレアンドロ
FC東京が、鹿島アントラーズの元ブラジル代表MFレアンドロ(26)を獲得することが26日、濃厚となった。
今季リーグ22試合出場で3得点。右サイドを主戦場に、個での打開力が特長。アタッカーとしての迫力ある仕掛けにとどまらず、労を惜しまずに守備にも走る。攻守に運動量が求められる長谷川監督のスタイルにマッチする。
チームの今季リーグ2位ながら46得点(7位)と、攻撃力に課題を残した。開幕当初、右サイドはMF久保建が攻撃を活性化させていたが、6月にRマドリードに移籍。その後はMF大森らがこなしていた。アジア・チャンピオンズリーグを戦う可能性もある来季に向け、前線の層をさらに厚くすることが強化のポイントとなっていた。Jリーグを熟知し、18年にはACL優勝も経験したレアンドロには即戦力としての期待がかかる。また磐田FWアダイウトン(29)の獲得も決定的となった。
【F東京】鹿島・レアンドロ&磐田・アダイウトン獲得へ 初Vへオリベイラと強力3トップ
2019年12月27日 5時0分スポーツ報知

ドリブル突破が武器の鹿島・レアンドロ
F東京が、鹿島の元ブラジル代表MFレアンドロ(26)と磐田MFアダイウトン(29)のブラジル人助っ人をダブル獲りすることが26日、複数の関係者の話で分かった。レアンドロは基本合意しており、アダイウトンは一両日中にも発表される見込みだ。
レアンドロは13年にブラジル代表にも呼ばれたことのあるアタッカーで、ウィングが主戦場。ドリブル突破に優れ、鹿島に加入した初年度の17年には11得点を挙げるなど得点力も兼ね備える。今季は後半戦に出場機会を減らしたこともあり、22試合3得点と本領を発揮できなかった。鹿島とは契約満了になることから移籍金は発生しない。
アダイウトンも、身体能力を生かした突破が武器のサイドアタッカー。2トップの一角としてもプレーでき、今季は33試合で7得点をマークした。右肩関節反復性脱臼の手術を受け、全治4か月で開幕に間に合わない日本代表FW永井謙佑の穴を埋める存在としても期待がかかる。
F東京は今季、序盤から首位を走りながら終盤に失速し2位に終わった。優勝した横浜Mがリーグトップの68得点を挙げたのに対し、同7位の46得点と攻撃力に課題が残った。長谷川健太監督(54)は来季は3トップの導入を検討。今季14得点を挙げたエースFWディエゴオリベイラを含め、ブラジル人トリオによる強力3トップで、悲願の初優勝をつかむ。
◆レアンドロ(ウェベルソン・レアンドロ・オリベイラ・モウラ)1993年5月12日、ブラジル生まれ。26歳。2011年プロデビュー。13年4月にブラジル代表で初出場初得点。17年にブラジル・コリチーバから鹿島へ期限付き移籍し、18年に完全移籍。J1通算50試合14得点。177センチ、76キロ。
◆アダイウトン(アダイウトン・ドス・サントス・ダ・シルバ)1990年12月6日、ブラジル生まれ。29歳。2015年にブラジル・パラナから磐田へ期限付き移籍し、39試合17得点。J1昇格した16年に完全移籍した。J1通算103試合22得点。178センチ、83キロ。
既に基本合意しており、鹿島との契約は今季までとのことでフリー移籍となるとのこと。
レアンドロ自身のSNSにDMを送ると本人が移籍する旨を返事したとの情報もあり、この移籍は確実であろう。
今季終盤の起用法を顧みれば、鹿島退団は確実視されておった。
起用する側としても、ゴールやアシストといった結果が出ておらぬ助っ人は、外国人枠のこともあり、起用するのは難しかったと思われる。
また、契約延長へのサインを拒んでおった可能性も否定出来ぬ。
しかしながら、国内移籍は想定しておらなかっただけに少々驚きである。
FC東京は良いところに目を付けた。
契約満了を狙って早い時期からオファーしておったやもしれぬ。
来季は恐ろしい敵が立ちはだかる。
心して挑みたい。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
東京が鹿島からレアンドロ獲得濃厚 攻撃活性化へ
[2019年12月27日5時0分]

鹿島MFレアンドロ
FC東京が、鹿島アントラーズの元ブラジル代表MFレアンドロ(26)を獲得することが26日、濃厚となった。
今季リーグ22試合出場で3得点。右サイドを主戦場に、個での打開力が特長。アタッカーとしての迫力ある仕掛けにとどまらず、労を惜しまずに守備にも走る。攻守に運動量が求められる長谷川監督のスタイルにマッチする。
チームの今季リーグ2位ながら46得点(7位)と、攻撃力に課題を残した。開幕当初、右サイドはMF久保建が攻撃を活性化させていたが、6月にRマドリードに移籍。その後はMF大森らがこなしていた。アジア・チャンピオンズリーグを戦う可能性もある来季に向け、前線の層をさらに厚くすることが強化のポイントとなっていた。Jリーグを熟知し、18年にはACL優勝も経験したレアンドロには即戦力としての期待がかかる。また磐田FWアダイウトン(29)の獲得も決定的となった。
【F東京】鹿島・レアンドロ&磐田・アダイウトン獲得へ 初Vへオリベイラと強力3トップ
2019年12月27日 5時0分スポーツ報知

ドリブル突破が武器の鹿島・レアンドロ
F東京が、鹿島の元ブラジル代表MFレアンドロ(26)と磐田MFアダイウトン(29)のブラジル人助っ人をダブル獲りすることが26日、複数の関係者の話で分かった。レアンドロは基本合意しており、アダイウトンは一両日中にも発表される見込みだ。
レアンドロは13年にブラジル代表にも呼ばれたことのあるアタッカーで、ウィングが主戦場。ドリブル突破に優れ、鹿島に加入した初年度の17年には11得点を挙げるなど得点力も兼ね備える。今季は後半戦に出場機会を減らしたこともあり、22試合3得点と本領を発揮できなかった。鹿島とは契約満了になることから移籍金は発生しない。
アダイウトンも、身体能力を生かした突破が武器のサイドアタッカー。2トップの一角としてもプレーでき、今季は33試合で7得点をマークした。右肩関節反復性脱臼の手術を受け、全治4か月で開幕に間に合わない日本代表FW永井謙佑の穴を埋める存在としても期待がかかる。
F東京は今季、序盤から首位を走りながら終盤に失速し2位に終わった。優勝した横浜Mがリーグトップの68得点を挙げたのに対し、同7位の46得点と攻撃力に課題が残った。長谷川健太監督(54)は来季は3トップの導入を検討。今季14得点を挙げたエースFWディエゴオリベイラを含め、ブラジル人トリオによる強力3トップで、悲願の初優勝をつかむ。
◆レアンドロ(ウェベルソン・レアンドロ・オリベイラ・モウラ)1993年5月12日、ブラジル生まれ。26歳。2011年プロデビュー。13年4月にブラジル代表で初出場初得点。17年にブラジル・コリチーバから鹿島へ期限付き移籍し、18年に完全移籍。J1通算50試合14得点。177センチ、76キロ。
◆アダイウトン(アダイウトン・ドス・サントス・ダ・シルバ)1990年12月6日、ブラジル生まれ。29歳。2015年にブラジル・パラナから磐田へ期限付き移籍し、39試合17得点。J1昇格した16年に完全移籍した。J1通算103試合22得点。178センチ、83キロ。
コメントの投稿
No title
調子を戻すとフッキみたいに覚醒しそう。
ブラジル人監督がどんな起用をするか見たかった。
ブラジル人監督がどんな起用をするか見たかった。
No title
守備も重視する鹿島のサッカーにはあまり合っていなかった印象があるけど、
敵に回すのは怖い相手には間違いない。
敵に回すのは怖い相手には間違いない。
移籍金払って獲得した後は怪我もあってあまり活躍せず…結果論だが失敗補強だったかな
実力は間違いないので敵にまわすと怖いなぁ
実力は間違いないので敵にまわすと怖いなぁ
No title
好きな選手でしたが、調子の波が激しいのと守備面の貢献がSHとしては低かったのが惜しかった。
今のサッカーではFWでも守備の貢献が少ない選手はスタメンでは使いにくいですからね。
ブラジルに帰るのかと思っていたので意外でしたね。
今のサッカーではFWでも守備の貢献が少ない選手はスタメンでは使いにくいですからね。
ブラジルに帰るのかと思っていたので意外でしたね。
初期の頃は全然試合に絡めてないな~って思ってたら物凄い所からゴールしたりしてたけど怪我した後からは今その選択は違う!って事が多かったので移籍事態は想定してましたね…
しかしまさか国内だとは思いませんでしたが笑
しかしまさか国内だとは思いませんでしたが笑
No title
守備を要求しなければ怖い選手ですね
ディエゴオリヴェイラがいないと別のチームになってしまうので、レアンドロに白羽の矢が立ったのでしょうか。
それだけ攻撃力を買われたのでしょうね。
良い選手でしたが、怪我が多い印象。
レオとセルジのような安定感が欲しかったですが、これからも頑張って欲しいですね。
それだけ攻撃力を買われたのでしょうね。
良い選手でしたが、怪我が多い印象。
レオとセルジのような安定感が欲しかったですが、これからも頑張って欲しいですね。