fc2ブログ

ブレーメン・大迫、決勝点をアシスト

ドイツ杯のドルトムント戦に先発出場したブレーメンの大迫勇也である。
決勝点をアシストし、存在感を発揮した。
その大迫に現地の鈴木智貴通信員がインタビューを行っておる。
与えられたシャドーのポジションがハマった様子が語られる。
大迫は2020年初先発にて結果を出した。
次に繋がるパフォーマンスであったと言えよう。
また出場機会を増やし、更に活躍していって欲しい。
楽しみにしておる。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

大迫がアシスト「いいキッカケになると思います」
[2020年2月5日11時53分]


ドルトムント戦の後半、競り合うブレーメンの大迫(右)(共同)

<ドイツ杯:ブレーメン3-2ドルトムント>◇4日◇ブレーメン

20年の公式戦で初めて先発出場したブレーメンFW大迫勇也(29)は決勝点をアシストし、勝利に貢献。「今シーズン一番の出来」と話す、納得の一戦となった。

3-4-2-1-の右シャドーで先発。前半16分にワントップのゼルケ、同30分にはCKのこぼれ球からDFビッテンコートが得点し、ブレーメンは2点リードで前半を折り返した。

その後、1点を許して迎えた後半25分、大迫が右サイドのスペースへスルーパスを供給。これをMFラシカがエリア外から決めて、3-1と再び点差を広げた。後半33分には追加点を許し1点差に迫られたが、試合はそのまま終了。ブレーメンがベスト8進出を決めた。大迫は後半44分に退いた。

大迫との一問一答は以下の通り。

-良い結果になった

大迫 いいキッカケになると思います、これが。ポジションもすごくハマりましたし、やっと、今シーズン一番の出来と言っていいんじゃないですか。

-そこまでうまくいったのは

大迫 ポジショニングだけだと思いますよ。(今までは)うまくハマってない感じだったんですけど、攻守がかみ合った感じがしましたし、新加入選手が入り、自信を持ってプレーできる形がたくさん作れたので。まあ、また次ですね。また土曜日。

-大迫選手自身は、シーズン後半戦に少し出遅れてしまった感じもあった

大迫 そこは監督と話しましたし、まずは痛みを取って、ということでキャンプもあんまりやれなかったので。やっとですよ、本当。

-リーグ戦で負けが続いている中、このカップ戦に臨んだ。気持ちの面で切り替えはスムーズにできたか

大迫 もちろん。スムーズにできましたし、僕は新鮮な気持ちで。今年初スタメンなので、新鮮な気持ちで臨めましたね。

-最近のドルトムントについてはどう分析していた

大迫 攻撃力がすごいチームだと思っていたし、でもしっかりと中盤で数的優位を作れば、僕らも能力のある選手がそろっているから、そこは恐れずやり続けられましたけど。

-試合中、足を伸ばしたり、けっこう疲れがきているようにも見えた

大迫 久しぶりだったので。しかも動かないといけないポジションだったので。やりがいがあるというか、たくさんボールも触れるし、前も動いてくれる選手がいるので、これはハマるんじゃないかな、と思いますけど。

-アシストのシーンは

大迫 まあ、いつもどおりですよ、はい(笑い)。

(鈴木智貴通信員)

コメントの投稿

非公開コメント

頑張れ大迫!!!!頑張れ!!!

大迫だって柴崎だってもがいてもがいて頑張ってるやん。長年海外にいる長友や香川や吉田はやっぱり凄いよ。あの宇佐美だって技術では負けてないはず。メンタルが違うんだろうね。なにくそ!の気持ちがプロには必要だよね。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク