fc2ブログ

リカバリートレーニング実施

試合後日の練習をするチームメンバーである。
名古屋戦に先発したメンバーはリカバリー、それ以外のメンバーはフィジカルトレーニングやポゼッションを実施した。
ザーゴ監督になり、試合後のスケジュールが変わったことがわかる。
試合の次の日は大岩体制ではオフにしておったが、ザーゴ体制ではリカバリートレーニングを行い、次の次の日がオフとなっておる。
これは、最新号のFootballistaにもあったが、回復だけを考慮すれば正しい。
石井さん時代もこのスケジュールが組まれておった。
このあたりに最新のトレーニングを実施するザーゴ監督の姿勢が見て取れる。
長いシーズン、こういったこと一つ一つが効いてこよう。
今後が楽しみである。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

午前練習


フィジカルトレーニングやポゼッションを実施した後、ミニゲームを行いました。名古屋戦に先発出場したメンバーはリカバリーを行いました。

コメントの投稿

非公開コメント

こういった取り組みから怪我の減少に繋がるといいですね。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク