ベベトのゆりかごダンス
先日の2月16日に56歳の誕生日を迎えたベベト氏である。
それを祝ってFIFA公式Twitterが94年米国W杯の動画をTweetしておる。
これは懐かしい。
抜け出した素晴らしいゴールとその後、世界中に影響を与えた”ゆりかごダンス”パフォーマンスである。
世界一の座に着いた素晴らしいストライカーが鹿島のユニに袖を通してくれたこともまた鹿島の歴史の一つである。
残念ながらベベトは鹿島に於いては結果を出さずに終えたが、その影響もあり、チームが結束しての三冠がある。
クラブへの貢献は少なからずあるものと言えよう。
このような助っ人列伝があっての今の鹿島である。
今季新加入したエヴェラウドとファン・アラーノにはクラブの歴史に良い意味での名を刻んで貰おうではないか。
楽しみにしておる。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
“ゆりかごダンス”の生みの親! 鹿島でもプレーした元ブラジル代表FWのゴール
2020年02月18日(Tue)11時49分配信
photo Getty Images

【写真:Getty Images】
現役時代はブラジル代表として活躍し、ワールドカップに3度出場したベベット氏が現地時間16日に56歳の誕生日を迎えた。
ベベット氏は母国ブラジルのヴィトーリアでプロキャリアをスタートさせた後、フラメンゴやヴァスコ・ダ・ガマで活躍。1992年7月にスペインのデポルティボへ移籍すると、1994/95シーズンにはコパ・デル・レイ制覇に貢献した。
ブラジル代表として1994年のワールドカップに出場し、同年7月9日に行われた準々決勝のオランダ戦で1ゴール1アシストを記録。2日前の7月7日に息子マテウス(現在はスポルティングCPに所属)が生まれたこともあり、子供にゴールを捧げるとの意味合いを込めてチームメイトと共に“ゆりかごダンス”を披露。今や全世界で多くの選手が“ゆりかごダンス”を披露しているが、それを世界的に有名にしたのがベベット氏である。
2000年にはJリーグの鹿島アントラーズでもプレー。サウジアラビアのアル・イテハドでプレーしたのを最後に2003年12月に現役引退している。国際サッカー連盟(FIFA)のワールドカップ公式ツイッターは、ゴールを決めるベベット氏のプレーを動画付きで紹介している。
それを祝ってFIFA公式Twitterが94年米国W杯の動画をTweetしておる。
これは懐かしい。
抜け出した素晴らしいゴールとその後、世界中に影響を与えた”ゆりかごダンス”パフォーマンスである。
世界一の座に着いた素晴らしいストライカーが鹿島のユニに袖を通してくれたこともまた鹿島の歴史の一つである。
残念ながらベベトは鹿島に於いては結果を出さずに終えたが、その影響もあり、チームが結束しての三冠がある。
クラブへの貢献は少なからずあるものと言えよう。
このような助っ人列伝があっての今の鹿島である。
今季新加入したエヴェラウドとファン・アラーノにはクラブの歴史に良い意味での名を刻んで貰おうではないか。
楽しみにしておる。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
🇧🇷 Happy birthday, @bebeto7
— FIFA World Cup (@FIFAWorldCup) February 16, 2020
👶 The most iconic #WorldCup celebration of all time? #WorldCup | @CBF_Futebol pic.twitter.com/8Mg8oKA0Y7
“ゆりかごダンス”の生みの親! 鹿島でもプレーした元ブラジル代表FWのゴール
2020年02月18日(Tue)11時49分配信
photo Getty Images

【写真:Getty Images】
現役時代はブラジル代表として活躍し、ワールドカップに3度出場したベベット氏が現地時間16日に56歳の誕生日を迎えた。
ベベット氏は母国ブラジルのヴィトーリアでプロキャリアをスタートさせた後、フラメンゴやヴァスコ・ダ・ガマで活躍。1992年7月にスペインのデポルティボへ移籍すると、1994/95シーズンにはコパ・デル・レイ制覇に貢献した。
ブラジル代表として1994年のワールドカップに出場し、同年7月9日に行われた準々決勝のオランダ戦で1ゴール1アシストを記録。2日前の7月7日に息子マテウス(現在はスポルティングCPに所属)が生まれたこともあり、子供にゴールを捧げるとの意味合いを込めてチームメイトと共に“ゆりかごダンス”を披露。今や全世界で多くの選手が“ゆりかごダンス”を披露しているが、それを世界的に有名にしたのがベベット氏である。
2000年にはJリーグの鹿島アントラーズでもプレー。サウジアラビアのアル・イテハドでプレーしたのを最後に2003年12月に現役引退している。国際サッカー連盟(FIFA)のワールドカップ公式ツイッターは、ゴールを決めるベベット氏のプレーを動画付きで紹介している。
コメントの投稿
ロマーリオとベベト、バッジョとマッサーロ…94年アメリカ大会。ドゥンガ、マルシオ・サントス、ブランコ…バレージ、アルベルティーニ。マルディーニ。凄いファイナルでした。Jリーグに華を添えた選手がいますね。
No title
ベベトと言えば小笠原ですね。
それくらいの気概がある選手、出てこないかな。
ぶっ飛ばされて、お?、と思えるレベルの選手もいませんが。
イニエスタにやったら他チームなので数試合出れなくなるし。
それくらいの気概がある選手、出てこないかな。
ぶっ飛ばされて、お?、と思えるレベルの選手もいませんが。
イニエスタにやったら他チームなので数試合出れなくなるし。
我らが満男がど突いたのは、風の子エウレルとちゃいますか?