Jリーグ名誉マネージャー・サトミキ嬢、サッカーメディアを訪問
2020年シーズンJリーグ開幕を前にサッカーメディアを訪れたJリーグ名誉マネージャーのサトミキ嬢である。
「2015年に(女子マネージャー)に就任した頃は、全くサッカーを観たことがなくて、ルールも何も知らなかった状態から入りました。勉強するうちにいつからかすごくハマっていって、スタジアムで生で観戦する面白さっていうのは、もっといろんな方に広めたいですし、そういう想いを共感したいなと思っています」とサッカーダイジェスト誌に語る。
すっかり大人びて素敵な女性になっている。
同様にJリーグも熟成されたリーグとなって行くであろう。
今季も楽しみである。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
サッカーダイジェスト編集部に“サトミキ”来訪! 開幕戦の注目2試合を熱烈PR!「Jリーグを盛り上げましょう!」
サッカーダイジェストWeb編集部
2020年02月20日
オープニングマッチの見どころは「東京五輪世代同士の対決」

Jリーグ名誉マネージャーの“サトミキ”こと佐藤美希さんが、サッカーダイジェスト編集部へJ開幕PRに訪れた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)
2月20日、Jリーグ名誉マネージャーの“サトミキ”こと佐藤美希さんが、21日に開催されるJリーグ開幕戦のPRの一環として、サッカーダイジェスト編集部を訪れ、インタビューに応じた。
2015年から、Jリーグ女子マネージャーとして3シーズンに渡り、「J1からJ3まで全クラブのスタジアムを回った」というその功績が認められ、2018年からJリーグ名誉マネージャーに就任し、現在でも勢力的に活動する“サトミキ”は、「2015年に(女子マネージャー)に就任した頃は、全くサッカーを観たことがなくて、ルールも何も知らなかった状態から入りました。勉強するうちにいつからかすごくハマっていって、スタジアムで生で観戦する面白さっていうのは、もっといろんな方に広めたいですし、そういう想いを共感したいなと思っています」と、Jリーグへの情熱を語った。
今回訪れたのは、今年で28年目を迎えるJリーグの2020シーズン開幕戦のPRのためだ。とくに注目して欲しい試合は、オープニングマッチの湘南対浦和(21日)と、神戸対横浜FC(23日)の2試合だという。
「明日開催の湘南対浦和は、今年で3年目になる “金J(フライデーナイトJリーグ)”が行なわれます。今年2020年は東京オリンピックイヤーでもあるので、やっぱり東京五輪世代の若手の活躍が期待されるかなと思っていて、明日の試合でいうと湘南だと齊藤(未月)選手、浦和だと橋岡(大樹)選手に注目していて、東京五輪世代同士の対決は見どころかなと思います」
また、神戸対横浜FCの注目ポイントは世界的スターと、日本サッカー界のレジェンドの共演だと話す。
「サッカー好きの方はご存知かと思いますけど、ヴィッセル神戸にも海外のレジェンド、イニエスタ選手がいますし、あと13年ぶりに横浜FCがJ1に昇格したということで、カズさん(三浦知良)を筆頭に中村俊輔選手だったり、松井大輔選手だったり、ベテランやタレント揃いのチーム同士なので、このカードが開幕戦では注目しています」
熱量こめて話す“サトミキ”は最後に、サッカーファンや、スタジアムに訪れたことのない人たちへ向けて、「今シーズンも金曜日に開催される試合が何試合もありますし、東京五輪に向けて、このJリーグが世界に広がるように皆さん是非スタジアムに来て、Jリーグを盛り上げましょう!」と呼びかけた。
金曜日開催となるJ1リーグのオープニングマッチマッチ、湘南対浦和の一戦は21日19時キックオフ。残る8試合は、22日、23日に行なわれる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
J名誉マネ佐藤美希がイニエスタVSカズ猛プッシュ
[2020年2月20日18時31分]

日刊スポーツ新聞社を訪れ、Jリーグの2020シーズン開幕をPRする名誉マネジャーの佐藤美希(撮影・丹羽敏通)

日刊スポーツ新聞社を訪れ、Jリーグの2020シーズン開幕をPRする名誉マネージャーの佐藤美希(撮影・丹羽敏通)
開幕を前に、Jリーグ2代目名誉女子マネジャーのタレント、佐藤美希(26)が20日、東京・築地の日刊スポーツ新聞社を訪れた。
21日に開幕するJリーグをPR。Jリーグは、東京五輪イヤーでもあり「2020の主役は誰だ」というキャッチフレーズで盛り上げる。
第1節の全9試合の中でも21日に1試合だけ行われる湘南-浦和と、イニエスタの神戸とカズの横浜FCの対戦をピックアップし、猛プッシュ。
リオデジャネイロ五輪世代の佐藤は、今季の見どころを「特に東京五輪世代の若い選手に期待しています」と笑顔で話した。
Jリーグ名誉マネージャー・佐藤美希が開幕アピール「五輪世代に注目してほしい」

Jリーグ開幕のPRでサンケイスポーツ編集局に来社した佐藤美希 (撮影・高橋朋彦)
Jリーグ名誉マネージャーを務めるタレントの佐藤美希(26)が20日、東京・大手町のサンケイスポーツ編集局に来社してJリーグ開幕をアピールした。「特に五輪世代の選手に注目してほしい」と、湘南MF斉藤や浦和DF橋岡らの名前を列挙。自身の父親と同学年という52歳のFW三浦知良(横浜FC)については「カズさんがいるだけで試合を見に行きたくなる、そのパワーはすごい」と活躍を期待した。
J名誉マネ・佐藤美希 21日開幕に「五輪世代を見つけるのも楽しみ」
[ 2020年2月21日 05:30 ]

Jリーグ開幕をPRするJリーグ名誉マネジャー・佐藤美希(撮影・小海途 良幹)
Photo By スポニチ
Jリーグ名誉マネジャーを務めるタレントの佐藤美希(26)が20日、東京・越中島のスポーツニッポン新聞社を訪れ、21日のJリーグ開幕をPRした。
五輪イヤーということで「各チームで五輪世代を見つけるのも楽しみの一つ。Jリーグでの活躍が五輪につながると思う」。開幕カードでは湘南MF斉藤未月と浦和DF橋岡大樹に注目しているそうで、開幕節の目玉カードにはイニエスタとカズが激突する23日の神戸―横浜FCを挙げた。
Jリーグ名誉マネジャーの佐藤美希「五輪世代に注目」21日開幕
2020年2月20日 19時3分スポーツ報知

Jリーグ名誉マネジャーの佐藤美希
Jリーグ名誉マネジャーの佐藤美希(26)が20日、東京・港区の報知新聞社を訪れ、湘南―浦和(21日・BMWス)で開幕するリーグ戦のPRを行った。
7月に東京五輪が開催される今年は、「特に前半は五輪世代の若手に注目したいです。五輪がある良い機会なので、海外にもJリーグが広まって欲しい」と話した。また、3年目を迎える金曜日が試合日の「金J」も好評。昨季は前売りチケットが完売になった試合もあったことを挙げ、「普段は来られない方も、平日なので来やすくなると思う。ぜひ足を運んで欲しい」とアピールした。
「2015年に(女子マネージャー)に就任した頃は、全くサッカーを観たことがなくて、ルールも何も知らなかった状態から入りました。勉強するうちにいつからかすごくハマっていって、スタジアムで生で観戦する面白さっていうのは、もっといろんな方に広めたいですし、そういう想いを共感したいなと思っています」とサッカーダイジェスト誌に語る。
すっかり大人びて素敵な女性になっている。
同様にJリーグも熟成されたリーグとなって行くであろう。
今季も楽しみである。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
サッカーダイジェスト編集部に“サトミキ”来訪! 開幕戦の注目2試合を熱烈PR!「Jリーグを盛り上げましょう!」
サッカーダイジェストWeb編集部
2020年02月20日
オープニングマッチの見どころは「東京五輪世代同士の対決」

Jリーグ名誉マネージャーの“サトミキ”こと佐藤美希さんが、サッカーダイジェスト編集部へJ開幕PRに訪れた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)
2月20日、Jリーグ名誉マネージャーの“サトミキ”こと佐藤美希さんが、21日に開催されるJリーグ開幕戦のPRの一環として、サッカーダイジェスト編集部を訪れ、インタビューに応じた。
2015年から、Jリーグ女子マネージャーとして3シーズンに渡り、「J1からJ3まで全クラブのスタジアムを回った」というその功績が認められ、2018年からJリーグ名誉マネージャーに就任し、現在でも勢力的に活動する“サトミキ”は、「2015年に(女子マネージャー)に就任した頃は、全くサッカーを観たことがなくて、ルールも何も知らなかった状態から入りました。勉強するうちにいつからかすごくハマっていって、スタジアムで生で観戦する面白さっていうのは、もっといろんな方に広めたいですし、そういう想いを共感したいなと思っています」と、Jリーグへの情熱を語った。
今回訪れたのは、今年で28年目を迎えるJリーグの2020シーズン開幕戦のPRのためだ。とくに注目して欲しい試合は、オープニングマッチの湘南対浦和(21日)と、神戸対横浜FC(23日)の2試合だという。
「明日開催の湘南対浦和は、今年で3年目になる “金J(フライデーナイトJリーグ)”が行なわれます。今年2020年は東京オリンピックイヤーでもあるので、やっぱり東京五輪世代の若手の活躍が期待されるかなと思っていて、明日の試合でいうと湘南だと齊藤(未月)選手、浦和だと橋岡(大樹)選手に注目していて、東京五輪世代同士の対決は見どころかなと思います」
また、神戸対横浜FCの注目ポイントは世界的スターと、日本サッカー界のレジェンドの共演だと話す。
「サッカー好きの方はご存知かと思いますけど、ヴィッセル神戸にも海外のレジェンド、イニエスタ選手がいますし、あと13年ぶりに横浜FCがJ1に昇格したということで、カズさん(三浦知良)を筆頭に中村俊輔選手だったり、松井大輔選手だったり、ベテランやタレント揃いのチーム同士なので、このカードが開幕戦では注目しています」
熱量こめて話す“サトミキ”は最後に、サッカーファンや、スタジアムに訪れたことのない人たちへ向けて、「今シーズンも金曜日に開催される試合が何試合もありますし、東京五輪に向けて、このJリーグが世界に広がるように皆さん是非スタジアムに来て、Jリーグを盛り上げましょう!」と呼びかけた。
金曜日開催となるJ1リーグのオープニングマッチマッチ、湘南対浦和の一戦は21日19時キックオフ。残る8試合は、22日、23日に行なわれる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
J名誉マネ佐藤美希がイニエスタVSカズ猛プッシュ
[2020年2月20日18時31分]

日刊スポーツ新聞社を訪れ、Jリーグの2020シーズン開幕をPRする名誉マネジャーの佐藤美希(撮影・丹羽敏通)

日刊スポーツ新聞社を訪れ、Jリーグの2020シーズン開幕をPRする名誉マネージャーの佐藤美希(撮影・丹羽敏通)
開幕を前に、Jリーグ2代目名誉女子マネジャーのタレント、佐藤美希(26)が20日、東京・築地の日刊スポーツ新聞社を訪れた。
21日に開幕するJリーグをPR。Jリーグは、東京五輪イヤーでもあり「2020の主役は誰だ」というキャッチフレーズで盛り上げる。
第1節の全9試合の中でも21日に1試合だけ行われる湘南-浦和と、イニエスタの神戸とカズの横浜FCの対戦をピックアップし、猛プッシュ。
リオデジャネイロ五輪世代の佐藤は、今季の見どころを「特に東京五輪世代の若い選手に期待しています」と笑顔で話した。
Jリーグ名誉マネージャー・佐藤美希が開幕アピール「五輪世代に注目してほしい」

Jリーグ開幕のPRでサンケイスポーツ編集局に来社した佐藤美希 (撮影・高橋朋彦)
Jリーグ名誉マネージャーを務めるタレントの佐藤美希(26)が20日、東京・大手町のサンケイスポーツ編集局に来社してJリーグ開幕をアピールした。「特に五輪世代の選手に注目してほしい」と、湘南MF斉藤や浦和DF橋岡らの名前を列挙。自身の父親と同学年という52歳のFW三浦知良(横浜FC)については「カズさんがいるだけで試合を見に行きたくなる、そのパワーはすごい」と活躍を期待した。
J名誉マネ・佐藤美希 21日開幕に「五輪世代を見つけるのも楽しみ」
[ 2020年2月21日 05:30 ]

Jリーグ開幕をPRするJリーグ名誉マネジャー・佐藤美希(撮影・小海途 良幹)
Photo By スポニチ
Jリーグ名誉マネジャーを務めるタレントの佐藤美希(26)が20日、東京・越中島のスポーツニッポン新聞社を訪れ、21日のJリーグ開幕をPRした。
五輪イヤーということで「各チームで五輪世代を見つけるのも楽しみの一つ。Jリーグでの活躍が五輪につながると思う」。開幕カードでは湘南MF斉藤未月と浦和DF橋岡大樹に注目しているそうで、開幕節の目玉カードにはイニエスタとカズが激突する23日の神戸―横浜FCを挙げた。
Jリーグ名誉マネジャーの佐藤美希「五輪世代に注目」21日開幕
2020年2月20日 19時3分スポーツ報知

Jリーグ名誉マネジャーの佐藤美希
Jリーグ名誉マネジャーの佐藤美希(26)が20日、東京・港区の報知新聞社を訪れ、湘南―浦和(21日・BMWス)で開幕するリーグ戦のPRを行った。
7月に東京五輪が開催される今年は、「特に前半は五輪世代の若手に注目したいです。五輪がある良い機会なので、海外にもJリーグが広まって欲しい」と話した。また、3年目を迎える金曜日が試合日の「金J」も好評。昨季は前売りチケットが完売になった試合もあったことを挙げ、「普段は来られない方も、平日なので来やすくなると思う。ぜひ足を運んで欲しい」とアピールした。