練習試合・札幌戦、報道陣は入場前に検温&取材はビデオ通話
練習試合・札幌戦の取材体制について報じるスポーツニッポンである。
取材陣は検温し入館許可、試合後の取材もビデオ通話にて行われたことが伝えられる。
これは無観客試合のシミュレーションになったのではなかろうか。
新型コロナウイルスの猛威は留まるところを知らぬ。
この様子では、通常の再開を見込むことは困難なのではなかろうか。
Jリーグの村井チェアマンは無観客試合は避けたいと公言しておるが、やむなしと踏み切ることも必要なのではと考える。
昨日の練習試合をDAZNにて視聴したが、全くサッカーがない状況に比べれば、大きく感じさせるものがあった。
出来ることであれば、検討して欲しい。
ファンとしての願いである。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
鹿島 報道陣は入場前に検温&取材はビデオ通話 感染防止に全力
[ 2020年3月22日 05:30 ]
練習試合 鹿島2―4札幌 ( 2020年3月21日 カシマ )

<鹿島・札幌>ビデオ通話を使って取材を受ける鹿島・町田(撮影・西尾 大助)
Photo By スポニチ
新型コロナウイルスの感染拡大による影響でJリーグ公式戦が中断している中、鹿島と札幌が21日にカシマスタジアムで練習試合を行った。試合は45分×2本、35分×2本の形式で行われ、最初の90分間はDAZNで生中継。Jクラブの練習試合がDAZNで配信されるのは史上初で、公式戦再開を待ちわびるサポーターへ両クラブからの粋なプレゼントとなった。
感染防止策として報道陣はスタジアム入り口での検温後に入館を許可され、試合後の取材はビデオ通話で行われた。鹿島のザーゴ監督は「(試合の)延期、中止が取り沙汰されるが、重要なのは命を守ること。感染防止に全力で取り組むべき」と神妙な面持ちで話した。
取材陣は検温し入館許可、試合後の取材もビデオ通話にて行われたことが伝えられる。
これは無観客試合のシミュレーションになったのではなかろうか。
新型コロナウイルスの猛威は留まるところを知らぬ。
この様子では、通常の再開を見込むことは困難なのではなかろうか。
Jリーグの村井チェアマンは無観客試合は避けたいと公言しておるが、やむなしと踏み切ることも必要なのではと考える。
昨日の練習試合をDAZNにて視聴したが、全くサッカーがない状況に比べれば、大きく感じさせるものがあった。
出来ることであれば、検討して欲しい。
ファンとしての願いである。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
鹿島 報道陣は入場前に検温&取材はビデオ通話 感染防止に全力
[ 2020年3月22日 05:30 ]
練習試合 鹿島2―4札幌 ( 2020年3月21日 カシマ )

<鹿島・札幌>ビデオ通話を使って取材を受ける鹿島・町田(撮影・西尾 大助)
Photo By スポニチ
新型コロナウイルスの感染拡大による影響でJリーグ公式戦が中断している中、鹿島と札幌が21日にカシマスタジアムで練習試合を行った。試合は45分×2本、35分×2本の形式で行われ、最初の90分間はDAZNで生中継。Jクラブの練習試合がDAZNで配信されるのは史上初で、公式戦再開を待ちわびるサポーターへ両クラブからの粋なプレゼントとなった。
感染防止策として報道陣はスタジアム入り口での検温後に入館を許可され、試合後の取材はビデオ通話で行われた。鹿島のザーゴ監督は「(試合の)延期、中止が取り沙汰されるが、重要なのは命を守ること。感染防止に全力で取り組むべき」と神妙な面持ちで話した。