fc2ブログ

ブレーメン降格なら大迫勇也は移籍濃厚か

大迫勇也の今夏の移籍を伝えるブレーメン地元メディア『ダイヒシュトゥーベ』である。
ブレーメンの二部降格が目前となり、そうなれば大迫は移籍するであろうと報じる。
こうなると古巣である鹿島も手を挙げたいところではあるが、移籍金に目を向けると350万ユーロ(およそ4億円)とある。
これは今の鹿島にとっては高額物件になるのではなかろうか。
いずれにせよ、大迫には動きがあろう。
去就に注目である。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

ブレーメン降格なら大迫勇也は移籍濃厚か…地元メディア「2部でのプレーは想像できない」


(C)Getty Images

【欧州・海外サッカー ニュース&移籍情報】2018年にブレーメン(ブンデスリーガ)に加入した日本代表FW大迫勇也。『ダイ・シュトゥーベ』は市場価値を350万ユーロ(約4億円)と見積もっている。

日本代表FW大迫勇也は、今夏移籍する可能性が高いのかもしれない。ブレーメン地元メディア『ダイヒシュトゥーベ』が伝えた。

ブンデスリーガ第33節を終えた時点で勝ち点28(得失点差-32)、17位と降格圏に沈むブレーメン。自力での残留の可能性は消滅。最終節では勝利が絶対条件であり、その上で16位デュッセルドルフ(勝ち点30、得失点差-28)が敗れることが必要となる。

クラブ史上2度目の降格が迫る中、『ダイヒシュトゥーベ』は「スカッドの未来予想。誰が残り、誰が移籍する?」と題し、現スカッドの去就を予想した。そして、大迫についても言及。市場価値は350万ユーロ(約4億円)であるとし、「2部でプレーするというのは想像できない。適切なオファーが来れば、ブレーメンは手放すだろう」と綴っている。

なおその他、主力選手であるミロト・ラシツァやデイヴィ・クラーセン、マキシミリアン・エッゲシュタインらも退団する可能性が高いようだ。降格することになれば、ブレーメンは大幅な選手変更がありそうだ。

コメントの投稿

非公開コメント

鹿島に帰ってもらいたいという気持ちと、まだ海外でやってもらいたいっていう気持ちが半々です笑
綺世や唯月が海外移籍するタイミングで入れ替わりで入るのが一番理想的ですかねえ

クラファンやったら余裕で移籍金は集まりそう

タイトル料と引退後のキープ代と思えば安いですね
最後はサコの気持ち次第ですけど

サコと高原は日本にいたら通算200ゴールは到達してたと思うんです
そのハンパ無い姿を日本のファンに見せて欲しい思いはあります
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク