fc2ブログ

Jリーグ 第12節 ガンバ大阪戦



篤人、まだまだ出来るよ。
そう感じさせられた。

コメントの投稿

非公開コメント

管理人さんのコメント通り、引退がもったいないプレーでした…
もうダメかと思ったところに、最後の最後で勝ち点を引き寄せたり、身体を張るプレーで結果にこだわる姿勢が本当に強かった…

No title

ワンちゃんありがとう
勝てれば最高だったけど
ワンちゃんが決めた瞬間はもう(涙)
荒木は篤人の渾身のパスを良く活かしてワンちゃんに最高のクロスを上げた

今季初めを見ているかのようだった。
不安定な立ち上がりから失点、時間が経つにつれ揺さぶりなくサイドからのクロスの連続になってしまう。
最終的には同点ですが、明らかに省エネモードだったガンバに90分近くのらりくらりと躱されてしまった。悔しい。

郁万はすごく良かったと思います。
広瀬の状態が心配。
篤人お疲れ様。


篤人のサッカーIQがズバ抜けて高いのが良く分かる試合でした。ボールの置き方、裏へぬけるタイミング、ナナメのクサビとか全てレベル高いなって思いました。得点関係なければMOMな気がします。
サイドバックのプレーの幅を超えていると感じましたし、サッカーの面白さを改めて教えてもらえる試合でした。本当にお疲れさまでした。

本当に撤回してくれないかな?
今日の試合を観て常勝軍団ってなんなのか、篤人君の姿勢が教えてくれました。
うまくいかないとか、ゴールが遠いとかそんなことはどうでもいいんだと思いました。
あの痛い脚で走り、スライディングし、クロスを上げる。鹿島は本来は魂のチーム。華麗な選手から泥臭さを教えてもらいました。
ありがとう篤人。ありがとう背番号2。これからもアントラーズをよろしくお願いします。

引退。初めて泣いた。仕方ないけど…。やっぱり嫌だな。やめてほしくない…。でもあのテーピング見ると。無理だよね。ご苦労様。

No title

あの痛々しいテーピングがなければ
とてもじゃないが今日引退する選手とは思えない
本来なら満員のスタジアムの中で迎えられるゲームだったはず
せめて勝って送り出すという事もかなわなかった

失点後、ハーフコートゲームと言ってもいいくらい責めたが
(ガンバが割り切ったとも見える。まるで以前の鹿島の様に)
単調に過ぎた攻撃から得点の気配は見えない…ちょっとキビシイ…
インタビューに答える犬飼の姿はある意味、サポの心境を体現している

No title

両チームともいい選手揃いだったけど、篤人にいちばんサッカーセンスを感じた。
そして、満男に見ていたようなオーラを感じた。

ロスタイムも終了間際とはいえ、まさかあそこにワンちゃんが飛び込んでくるとは思わなかった。ワンちゃんありがとう。

次の2番の人材は、なかなか出てこないでしょう。ピッチに立つだけで雰囲気が変わるサイドバックは数少ない。そのうちの1人です。内田選手お疲れ様でした。
また会いましょう

内田選手
お疲れ様でした。鹿島の選手である責任と重さ、これからの鹿島のことを想った引退だと感じました。
多くの人への感謝、献身的な振る舞い全てがこれからの鹿島には必要です。
また必ず会いましょう。

一つの時代が終わりを告げた。
良い方に向かいます様に!

本当に引退する選手のプレーではなかった。まだまだやれるよ!と思いながら見ていましたが、やはりあのテーピングを見ると、膝は相当厳しい状態なんだなと。篤人、お疲れ様でした。偉大なレジェンドの1人です。

No title

ウッチー、本当にお疲れ様!

最後まで諦めずに身体を張る姿、目に焼きつきました。
負け試合を引き分け、引き分けそうなところを勝ち切る、
そうやって勝ち点を1つ2つ積み上げていってタイトルを取る
鹿島イズムを本当に最後まで見せてくれました!
本当に感謝しかありません。

今日、きっと後輩たちがそのスピリットを引き継いでくれたはずです。
ゆっくりと休み、また鹿島に関わってください。
待っています。

今日のプレーを見て改めて思いました!日本歴代最高の右サイドバック!そして鹿島の魂を持つ男!今後も是非鹿島に関わって欲しい!

もっと見ていたかった。
そう思わせてくれる魂のこもったプレーでした。
本当にお疲れ様でした。

また会いましょう。

No title

犬飼のインタビューに泣けた。もしかしたら鹿島の伝統を継承するのは犬飼かもと思った。頑張れよ犬飼。きっと内田も期待しているはず。

後半の飲水後からは走ることも苦しそうでしたが、最後の最後で得点に絡んでくれました。
今後は鹿島と共に歩んでもらいたい。

内田選手たくさんの感動をありがとう!

今日の試合、もっと観ていたかった。ずっと観ていたかった。
この引退も、きっとチームのためのことなんだなと思う。1人の偉大な選手を失うことで
また鹿島は強くなる!
けど久しぶりにこんなに泣きました。
今度はアツト以上のSBが現れるのを期待してます。

また鹿島の背番号が重たくなりましたね

 

篤人は最後の最後までボロボロの膝で鹿島のために闘い続けた
水曜のFC東京戦は、篤人が安心して休めるような試合してくれよ、残されたみんなよ!

良いプレイしてくれたと思ってますが本人からすれば全然思ってたパフォーマンスじゃなかったんですね…
引退セレモニー後のインタビューでしきりにもっと出来たのですが…と悔しそうに語っていたのが印象的でした
選手生活には終わりを告げる事になりましたが篤人が伝えていけるモノは沢山ある!
鹿島に残るのか別の道に進むのかはまだわかりませんがどちらにせよ幸運多い道になるように願ってます!!
お疲れ様でした内田篤人!!

残された男たちよ、鹿島の漢の背中を見たか
自分の身を粉にして、勝利のために闘う漢の姿を見たか
これを見て奮起してこそ鹿島の戦士
次節頼むぞ!
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク