若手MF朴柱昊
J2水戸・朴を完全移籍で獲得 J1鹿島
2009/01/23(金)
Jリーグ2部(J2)水戸のMF朴柱昊が22日、J1鹿島へ完全移籍したと両クラブから発表された。鹿島は外国籍の選手でブラジル人以外の獲得は初。今季から採用されたアジア枠第1号の選手となる。朴はすでに始動している水戸の練習には顔を見せておらず、移籍が確実視されていた。
朴は1987年1月16日、韓国・ソウル出身。176センチ、71キロ?。06年AFCユース選手権(U―19)、07年U―20ワールドカップ(W杯)の両大会で主将を務め、08年にはU―23代表にも選ばれている。05年から崇実大に進み、06、07年と2年連続韓国大学年間MVPに輝き、08年途中から水戸に加入。運動量が豊富な上、球際に強い左利きのボランチとして活躍し、リーグ24試合に出場した。
鹿島はMF中後雅喜が千葉に移籍したため、DF内田篤人と同じ世代で、将来性も見込まれる朴に白羽の矢を立てた。朴は広報を通じ「日本を代表するチームに加入できたことを光栄に思う。自分の良さを発揮して、JリーグとACLの優勝に貢献したいと思います。どんな状況でも最善を尽くして頑張りますので、応援をよろしくお願いします」とコメントした。
本来は左サイドのMFで、高速ドリブルによるサイドの突破と激しいアップダウンを繰り返す豊富なスタミナ、精度の高い左足キックを武器とする選手。
鹿島ではどのように起用されるのか楽しみである。
しかしながら、竹島が日本固有の領土であることを認識しているのかが重要である。
2009/01/23(金)
Jリーグ2部(J2)水戸のMF朴柱昊が22日、J1鹿島へ完全移籍したと両クラブから発表された。鹿島は外国籍の選手でブラジル人以外の獲得は初。今季から採用されたアジア枠第1号の選手となる。朴はすでに始動している水戸の練習には顔を見せておらず、移籍が確実視されていた。
朴は1987年1月16日、韓国・ソウル出身。176センチ、71キロ?。06年AFCユース選手権(U―19)、07年U―20ワールドカップ(W杯)の両大会で主将を務め、08年にはU―23代表にも選ばれている。05年から崇実大に進み、06、07年と2年連続韓国大学年間MVPに輝き、08年途中から水戸に加入。運動量が豊富な上、球際に強い左利きのボランチとして活躍し、リーグ24試合に出場した。
鹿島はMF中後雅喜が千葉に移籍したため、DF内田篤人と同じ世代で、将来性も見込まれる朴に白羽の矢を立てた。朴は広報を通じ「日本を代表するチームに加入できたことを光栄に思う。自分の良さを発揮して、JリーグとACLの優勝に貢献したいと思います。どんな状況でも最善を尽くして頑張りますので、応援をよろしくお願いします」とコメントした。
本来は左サイドのMFで、高速ドリブルによるサイドの突破と激しいアップダウンを繰り返す豊富なスタミナ、精度の高い左足キックを武器とする選手。
鹿島ではどのように起用されるのか楽しみである。
しかしながら、竹島が日本固有の領土であることを認識しているのかが重要である。