コメントの投稿
No title
不利な日程、不利な判定は今シーズンだけでもたくさんあるけど、今日は追い風だった。
相手よりも有利な日程、レオがハンドを取られず、決定的な被シュートがゴールマウスに当たってくれた。
アンラッキーに勝手にぶつかられた健斗がイエローで次節出場停止くらいか。
これで1点差、セレッソ強いな。
相手よりも有利な日程、レオがハンドを取られず、決定的な被シュートがゴールマウスに当たってくれた。
アンラッキーに勝手にぶつかられた健斗がイエローで次節出場停止くらいか。
これで1点差、セレッソ強いな。
No title
ボールロストからの守備の切り替えが秀逸でした。
チーム全員の意思統一が図られていて、
見ていて安心できましたし、面白かったです。
これから涼しくなっていくと守備の強度と共に
連勝も伸ばしていけるのではないでしょうか。
チーム全員の意思統一が図られていて、
見ていて安心できましたし、面白かったです。
これから涼しくなっていくと守備の強度と共に
連勝も伸ばしていけるのではないでしょうか。
守備が売りのチームを前線からの守備で制する。最高。
聖真の状態が少し心配、一応後半動けてたけど。
次はある程度ターンオーバーして選手層を底上げするのに期待したいです。
聖真の状態が少し心配、一応後半動けてたけど。
次はある程度ターンオーバーして選手層を底上げするのに期待したいです。
和泉MOM同感です。
球際の強さとても心強く、
小泉やエヴェラウドともに推進力に
なってると思います。
ただ敵ながらセレッソも強かった。
決して鹿島ばかりジャッジが有利とは
思わないですがアヤがありましたね。
球際の強さとても心強く、
小泉やエヴェラウドともに推進力に
なってると思います。
ただ敵ながらセレッソも強かった。
決して鹿島ばかりジャッジが有利とは
思わないですがアヤがありましたね。
甘いかもしれないが、沖にも超高評価を付けてもらいたい。
今季ベストバウト。ハイレベルな真っ向勝負だった。お疲れ様!
チームをオーガナイズ出来ている監督とコーチ。今日も良い試合をしてくれた選手。アントラーズに携わる皆に感謝。一戦必勝! 次も勝とう。まだ、何も成し遂げてない。
ハラハラドキドキの90分でした。
毎試合の失点は何とかしないといけないですが、勝ち切れるようになったのは進化している証拠かなと思います。
しかしセレッソは強かった。個人的にはフロンターレより強かった。15番のラフプレーだけは許せませんが。
毎試合の失点は何とかしないといけないですが、勝ち切れるようになったのは進化している証拠かなと思います。
しかしセレッソは強かった。個人的にはフロンターレより強かった。15番のラフプレーだけは許せませんが。
沖が川口かスンテか、というビックセーブ連発!シュートを打たせた事を反省していた心意気に感動した。
攻守共にFC東京戦を超えたかというくらいの良い試合だった。
攻守共にFC東京戦を超えたかというくらいの良い試合だった。
瀬古の三竿へのアフターでの二度蹴りはパスワークに翻弄されてボールを奪えず苛ついての悪質なファールでレッド相当だと思うのしセレッソは数的不利にならずにすんだのでジャッジでウチが一方的に得した訳ではないですね
瀬古はレッドが相当です。昨日の主審はいつぞやのキムボギョンの愚行にもイエローで済ませた方です。ケンシロばりの百裂拳がでなければレッドはでない。笑
ここだ!というところで点を取り切れる力がついてきたので今後も期待です。沖のキックの精度はこれからも武器になりますね。
ジャッジについては双方に決定的な有利不利の場面があったので痛み分けだと思いますが、三竿への暴力行為(特に瀬古選手の腹蹴り)は内心腹立たしかったです。
ラフプレーには毅然としていて欲しかったですね。
ジャッジについては双方に決定的な有利不利の場面があったので痛み分けだと思いますが、三竿への暴力行為(特に瀬古選手の腹蹴り)は内心腹立たしかったです。
ラフプレーには毅然としていて欲しかったですね。
No title
仕事先でDAZN観戦もできないので
NHKのデータ放送にて経過を確認していたが
同点にされたあとも「どうせ今日もエヴェっさんが1点取るから大丈夫やろ。」
と妙に余裕があった。う~ん、この感覚はマルキーニョス以来か?
それにしても和泉は想定以上の拾いもの
NHKのデータ放送にて経過を確認していたが
同点にされたあとも「どうせ今日もエヴェっさんが1点取るから大丈夫やろ。」
と妙に余裕があった。う~ん、この感覚はマルキーニョス以来か?
それにしても和泉は想定以上の拾いもの