fc2ブログ

Jリーグ 第18節 湘南ベルマーレ戦



劇的ファン・アラーノ弾。

コメントの投稿

非公開コメント

苦しい試合こそ勝てたときの喜びは大きい!
最後球際の強さが勝敗を分けましたね!

ファンアラーノのフラッシュインタビューに目頭が熱くなりました。

No title

あのアラーノのゴールに声を上げないのは無理ゲー

個人的にMOMは永木に与えたいです。
アラーノ含めて今の鹿島のボランチ陣は豪華過ぎる。全員スタメンで使いたいぐらい。久々の新太郎も良かった。
聖真をまるまる1試合休ませられた上での完封勝利は大きい!

荒天の中、諦めず勝ち点3! 厳しいゲームだったけどアラーノに感謝です。新太郎さらにコンディション上げて頑張れ! 更に上位を目指そう。

No title

こういう試合では真っ直ぐなシュートほど入らなかったりするんですよね。
アウェイの雪辱をホームでクリーンシートで晴らし、ついでに判断基準がよくわからない審判にも勝てました。
ワンちゃん次節出場停止でCBコンビが変わりますが新たな可能性を示すいい機会でしょう。

No title

ゴールポストは友だち。

沖、持ってるな!

 

ジョルジーニョはアラーノをクラッキと称しましたが、前節、今節と彼のゴールへ向かう執念がチームを救いました
一見クールに見えますが、熱い魂を持った鹿島らしい男だと思います

No title

沖の五輪代表も見えてきた気がする。
あのキックは、相手は跳ね返すのが精一杯で、こぼれを回収しやすいし、
さもなければ、タッチラインに逃げる感じになってスローインを取ってる。
若手GKで試合出ている中では、所属チームの順位は一番上だし、
勝たせるGKは貴重でしょう!

No title

荒天のなか、お疲れ様でした!

No title

今日もDAZN解説の審判擁護は酷かった。
「ボールが体に当たった後、身体に付いた手に当たったからハンドじゃないですね」
と言っていながら、リプレイでは、身体から離れた手に直接当たってた。
その映像を確認した後も、
「これはどっちに取られてもおかしくないですね」

・・・福田氏のように、きちんと事実は認めた解説してくれ。
勝っただけに、尚更気になる

ハンド見逃しがあったとはいえ、厳しい試合でしたね。
相手のシュートミスなどもあり負けていてもおかしくない試合で、前回の湘南戦もそうでしたが守備的なチームに対してはまだ課題があるなと感じました。
とはいえ、こういうどっちに転ぶかわからない試合をものにできるというのも真に強いチームの特徴の一つですからね。
これからも1戦1戦、目の前の試合を確実に取っていきましょう!

No title

見ている方もそうですが、こういう試合は選手が一番疲れるでしょう。まずはゆっくり休んで下さい。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク