fc2ブログ

新体制速報

鹿島大迫らの入団会見に報道陣100人

左からMF朴、FW大迫、DF宮崎、MF川島(撮影・菅家大輔)
 リーグ3連覇を狙う鹿島は26日、茨城県鹿嶋市のカシマスタジアムで新体制発表と新入団会見を行った。1月上旬の全国高校サッカー選手権で1大会最多となる10点をマークした超高校級FW大迫勇也(18)、J2水戸から完全移籍したMF朴柱昊(22)、鹿嶋生まれのMF川島大地(22)、流通経大から加わるDF宮崎智彦(22)が出席した。

 注目度が高い大迫の存在があったため、報道陣100人、カメラ9台が集まる盛り上がり。大迫は「今からが本当の勝負だと思うので、頑張りたいと思う」と意気込みをあらわにした。

 [2009年1月26日17時18分]

大物FWの大迫が新加入 鹿島が新体制発表
2009.1.26 16:02

新加入会見を終え笑顔の大迫勇也=26日、カシマスタジアム(撮影・吉澤良太)
 サッカーのJリーグ1部(J1)で2連覇を果たした鹿島が26日、茨城県鹿嶋市のカシマスタジアムで新体制を発表した。全国高校選手権で10得点を挙げて準優勝に貢献した注目の新加入選手、鹿児島城西高(鹿児島)のFW大迫は「(フランス代表の)アンリのように、何でもできるFWになりたい」と抱負を話した。

 大迫は同大会で、首都圏開催となった第55回大会以降の個人最多得点記録を更新し、一躍時の人となった。プロとしての第一歩を踏み出した大迫は「まず試合に出られるよう、しっかり練習したい」と落ち着いた口調で話した。

 このほかの新加入選手はMF川島(東海大)DF宮崎(流経大)と、J2水戸から移籍したMF朴柱昊の4人。大東社長は「Jリーグでどこも達成していない3連覇と、アジア制覇を目指す」と力強く宣言した。3季目となるオリベイラ監督は2月4日に来日予定。

★今季から第3ジャージー
 鹿島は今季から第3ジャージーを使用することになった。
 勝利をイメージしたという金色を基調に、中央には赤と紺のラインが縦に入る。アジア・チャンピオンズリーグのアウェーなどで着用する予定。


華麗なリフティングを披露する大迫勇也=26日、カシマスタジアム(撮影・吉澤良太)

華麗なリフティングを披露する大迫勇也=26日、カシマスタジアム(撮影・吉澤良太)

華麗なリフティングを披露する大迫勇也=26日、カシマスタジアム(撮影・吉澤良太)

ピッチでガッツポーズをする(左から)川島大地、宮崎智彦、大迫勇也、パク・チュホ=26日、カシマスタジアム(撮影・吉澤良太)


超高校級の大迫が鹿島入り「アンリのようなFWに」

J1鹿島に新加入し、記念写真に納まる(左から)川島大地、宮崎智彦、大迫勇也、朴柱昊の各選手
Photo By 共同

 サッカーのJリーグ1部(J1)で2連覇を果たした鹿島が26日、茨城県鹿嶋市のカシマスタジアムで新体制を発表した。全国高校選手権で10得点を挙げて準優勝に貢献した注目の新加入選手、鹿児島城西高(鹿児島)のFW大迫は「(フランス代表の)アンリのように、何でもできるFWになりたい」と抱負を話した。

 大迫は同大会で、首都圏開催となった第55回大会以降の個人最多得点記録を更新し、一躍時の人となった。プロとしての第一歩を踏み出した大迫は「まず試合に出られるよう、しっかり練習したい」と落ち着いた口調で話した。

 このほかの新加入選手はMF川島(東海大)DF宮崎(流経大)と、J2水戸から移籍したMF朴柱昊の4人。大東社長は「Jリーグでどこも達成していない3連覇と、アジア制覇を目指す」と力強く宣言した。3季目となるオリベイラ監督は2月4日に来日予定。

[ 2009年01月26日 15:56 ]

鹿島が新体制発表…大物FWの大迫が新加入

ホームスタジアムの感触を確かめ笑顔の大迫勇也
 サッカーのJ1で2連覇を果たした鹿島が26日、茨城県鹿嶋市のカシマスタジアムで新体制を発表した。全国高校選手権で10得点を挙げて準優勝に貢献した注目の新加入選手、鹿児島城西高(鹿児島)のFW大迫は「(フランス代表の)アンリのように、何でもできるFWになりたい」と抱負を話した。

 このほかの新加入選手はMF川島(東海大)DF宮崎(流経大)と、J2水戸から移籍したMF朴柱昊の4人。大東社長は「Jリーグでどこも達成していない3連覇と、アジア制覇を目指す」と力強く宣言した。3季目となるオリベイラ監督は2月4日に来日予定。

(2009年1月26日16時32分 スポーツ報知)

[ 鹿島:2009シーズン始動! ]

鹿島の新加入選手は4人。左から、川島大地選手(MF)、宮崎智彦選手(DF)、大迫勇也選手(FW)、パク・チュホ選手(MF)となった。高校No.1FW大迫選手の加入会見ということもありカシマスタジアムには多くの報道陣がつめかけた。
[ 鹿島:2009シーズン始動! ]

肩を組んで撮影に応じる新加入選手たち。それぞれに特徴のある選手ばかりなので、1日も早いトップチームでの活躍が期待されます。
[ 鹿島:2009シーズン始動! ]

大学NO.1左SBの呼び声高い、宮崎智彦選手。練習初日だった今日、ポジションを争うことになる新井場選手から「はじめまして、よろしくな」と挨拶されたことを喜んでいました。
[ 鹿島:2009シーズン始動! ]

水戸ホーリーホックから移籍してきたパク・チュホ選手。水戸ではボランチをやっていたが、本人は左のサイドが一番好きな様子。ユース年代では内田篤人選手と何度も対戦し、内田選手もパク選手のことを覚えているくらいの好選手。会見では緊張のため通訳を通したが、囲み取材ではほとんど日本語で答えていた。
[ 鹿島:2009シーズン始動! ]

地元鹿島出身の川島大地選手。佐々木竜太選手とは旧知の間柄。ドリブルテクニックに秀でている。
[ 鹿島:2009シーズン始動! ]

この日、一番の注目を集めた大迫勇也選手。チームメイトとなる岩政選手も「日本のFWでは珍しいタイプ」と期待を寄せる一方、プロのDFと対戦することで「自分がやれていたことが出来なくなるときが間違いなくある。そのときにはサポートしたい」と述べていた。


大迫見たさに報道陣が100人も押しかけた。
これで、今季は篤人の負担を減らせるであろうか。
何もかも大迫の両足に掛かっておるのである。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク