報知新聞 川崎戦寸評
報知新聞による川崎戦の寸評である。
惨敗に厳しい評点が並ぶ。
その中で樋口と中村亮太朗にまずまずの評価が与えられた。
樋口への「先制点献上の動揺と無縁だったのは彼くらい。この日最大の決定機となったシュートを放ったのも彼。移籍加入2試合。最も安心して見られた」という寸評に彼が既に主軸選手となったことが伝わってくる。
特に先制され追加点を奪われようとも動じず勝利に向けて戦い続けた姿勢は今後の鹿島を背負っていく気概が感じられた。
素晴らしい選手と言えよう。
また中村亮太朗については、「周りより少しだけ早く、これから起こることが見えているのかもしれない。あ、まずいと思ったら、そこに35番。J2甲府から獲得した理由が垣間見られた」と評された。
試合展開が並の選手とは別の視点で見えている選手であることは、現地で観て伝わってきた。
彼はスタジアムでこそ堪能出来るタイプの選手である。
今後、更に出場時間を増やしていくものとも思われる。
最後に、エヴェラウドであるが、「どちらが悪いという訳ではないが、鈴木を始め、味方と動きが重なることが多い」という寸評に彼のプレースタイルを感じた。
この試合だけでなく、他のアタッカーと被ってお互いによい選択を出来ぬ事が昨季より散見される。
ここはもうエヴェラウドの特徴と指導者が判断するところではなかろうか。
ただし、昨日の川崎戦では久しぶりの枠内シュートが放たれた。
重く強い強烈なシュートには復調を感じさせられる。
今季はやってくれそうである。
惨敗ながらも光明はあった。
次戦が楽しみである。
【鹿島】採点&寸評 王者川崎に屈し開幕連勝ならず…痛恨ミスの関川に最低点、デビューの中村に光明の高評価
惨敗に厳しい評点が並ぶ。
その中で樋口と中村亮太朗にまずまずの評価が与えられた。
樋口への「先制点献上の動揺と無縁だったのは彼くらい。この日最大の決定機となったシュートを放ったのも彼。移籍加入2試合。最も安心して見られた」という寸評に彼が既に主軸選手となったことが伝わってくる。
特に先制され追加点を奪われようとも動じず勝利に向けて戦い続けた姿勢は今後の鹿島を背負っていく気概が感じられた。
素晴らしい選手と言えよう。
また中村亮太朗については、「周りより少しだけ早く、これから起こることが見えているのかもしれない。あ、まずいと思ったら、そこに35番。J2甲府から獲得した理由が垣間見られた」と評された。
試合展開が並の選手とは別の視点で見えている選手であることは、現地で観て伝わってきた。
彼はスタジアムでこそ堪能出来るタイプの選手である。
今後、更に出場時間を増やしていくものとも思われる。
最後に、エヴェラウドであるが、「どちらが悪いという訳ではないが、鈴木を始め、味方と動きが重なることが多い」という寸評に彼のプレースタイルを感じた。
この試合だけでなく、他のアタッカーと被ってお互いによい選択を出来ぬ事が昨季より散見される。
ここはもうエヴェラウドの特徴と指導者が判断するところではなかろうか。
ただし、昨日の川崎戦では久しぶりの枠内シュートが放たれた。
重く強い強烈なシュートには復調を感じさせられる。
今季はやってくれそうである。
惨敗ながらも光明はあった。
次戦が楽しみである。
【鹿島】採点&寸評 王者川崎に屈し開幕連勝ならず…痛恨ミスの関川に最低点、デビューの中村に光明の高評価
コメントの投稿
川崎戦になると途端にパフォーマンスが落ちてしまう。特に試合の入り方。
やっぱり気負い過ぎ、意識し過ぎなのかなと。
とは言え全くそうしないのも無理な話だし…とにかく1回勝つしかないですね。
樋口や亮太郎は移籍したてで苦手意識がなかったのかも。
ポジティブに捉えれば、まだ2戦目で改めて自分たちは追う立場だ、このままではダメだと確認できた。まだ1敗目、まだまだここからだ。
等々力で倍返してもらいましょ。
やっぱり気負い過ぎ、意識し過ぎなのかなと。
とは言え全くそうしないのも無理な話だし…とにかく1回勝つしかないですね。
樋口や亮太郎は移籍したてで苦手意識がなかったのかも。
ポジティブに捉えれば、まだ2戦目で改めて自分たちは追う立場だ、このままではダメだと確認できた。まだ1敗目、まだまだここからだ。
等々力で倍返してもらいましょ。
納得の採点ですね
悔しいですが次の試合は高い採点が並ぶことを願ってます!
あと岡島記者が敵(川崎の生地)となってスタジアムに来てたみたいです笑
悔しいですが次の試合は高い採点が並ぶことを願ってます!
あと岡島記者が敵(川崎の生地)となってスタジアムに来てたみたいです笑
岡島記者
岡島記者は今年から川崎担当なので来て当たり前ですね。
本人はFマリノスサポなので前節は嬉しかったようです。
本人はFマリノスサポなので前節は嬉しかったようです。