fc2ブログ

Jリーグ 第5節 湘南ベルマーレ戦



ピトゥカ不在だとなにも出来ないのかと思わせられた前半から、配置を替えて同点、選手交代で逆転のレネ采配。
松村の初出場も良かった。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

逆転勝利、おめでとうございます。
ありがとうございます。

重苦しい雰囲気の中で綺世砲一閃!

個人的には追加点を許さなかった鬼守備健斗がMVP

6^^v

No title

前半は不安しかありませんでしたが、
同点になり選手交代をしてから
内容も良くなっていったように思います。
新監督のやり方が早くチームに浸透して
内容と共に勝ち点を積み上げて欲しいです。

No title

最近は勝ててますがやはり湘南は苦手なサッカーしてきますね。
2得点どちらもカウンターからですが、奪ってから得点までが早いです。相手守備が固まる前に攻めきる大事さがよくわかります。
三竿は本職CBさながらの守備を見せながら、本来のボランチのように中盤に上がっての組み立てもできて成長度合いが天井突破してる印象。
まだまだ伸びしろがあると思うと今シーズンは試合ごとに成長が見れそうですね。

後半のサッカー、レネ監督の目指してるものが垣間見えて面白かった。
常本が中に入ってきたと思うと和泉がSBみたいな位置にいたり、中盤の選手がぐるぐるポジション変えながら
相手が捕まえづらい状況ができてた。
三竿の2対1の守備も良かった!

アラーノも良かった。
必死に走り込んだこその勝ち越し弾。
真面目で献身的、走りの鬼アラーノ!お見事!

健斗、素晴らしい。
相手DFラインを牽制するロングフィード、関川のチャレンジを助けるカバーリング。
それに魂のこもった咆哮。

源を思い出したわ。

仲間くんの途中出場は本当に頼もしい。有言実行、前後左右に走る走る走る。これだけで終わらなくて、松村も投入すれば両サイドにスピードスターが縦横無尽に駆け回る。徐々に形ができてきましたね。

仲間の献身的なプレーと熱さがたまらないです。
鹿島らしい名より実の補強で素晴らしい選手が来てくれました。

仲間選手がPA内で相手の足がひっかかって倒れたプレー

仲間選手がPA内で相手の足がひっかかって倒れたプレーですが

なぜ、VAR確認さえもなかったのでしょうか??

飯田主審に疑問を感じます。決定機阻止はレッド&PKでもおかしくなったはず

相手の足はかかっていたので仲間選手が倒れました、シミュレーションではなかったはずです。

フィジカル、後方からのパス、勇気を持って前に出る時は出る姿勢、賢さ、リーダーシップ。
健斗が鹿島のCBに求められるものを体現している。圧巻。

ユース時代はCBで優磨とバチバチやり合って仲なのだから、人の縁って不思議ですねぇ。

健斗さんの1vs2の場面、素晴らしかったですね
感動しました

No title

健斗良かったですね、満男譲りの迫力が頼もしかったです。先輩6番と16番の挨拶がDAZNで見られず残念でした。やっぱり永木はいい選手ですね、相手にすると怖い。OBに花を持たせがちなアントラーズを脱却できたのが成長の証ですかね。

前半ダメでも後半に修正できるのが強いチーム。昨日の試合見て今後に期待がもてると思った。

マツのスピードにはワクワクというよりゾクゾクさせられる!(現地参戦者感想)
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク