fc2ブログ

セルジオ越後氏、優磨を日本代表に推す


FOOTBALL UNIVERSE


鈴木優磨を日本代表に推すセルジオ越後氏である。
「負けず嫌いの塊で実績があるし、(シント=トロイデン時代に)ベルギーでも結構点を取った。鹿島に帰ってから何試合か観たけどやっぱりいいね」と欧州時も鹿島復帰後も注目しておることを語った。
そして「(鈴木の)良いところを僕らがメディアで言って、推さないといけない。誰も言わないんだよね。面白いなと思うし、W杯で見たい。チャンスをあげてほしい」とメディア代表の代弁者として強く推していくと言う。
これは素直に喜ばしい。
鹿島アントラーズFCが育成させ大成した器用なセンターFWが日の丸を背負ってくれたらと強く願うところもある。
そして現在の日本代表に於いて絶対的レギュラーとして起用されておる大迫勇也が国内組となった事、そして好調とは見えぬ状況を考慮すれば、同じタスクをこなせる優磨を抜擢して欲しいと思う。
しましながら、そう簡単なものとも思えぬ。
周囲の意見にて選考メンバーを変えるような人物は代表監督にふさわしくない。
また4年前には一部の選手をW杯メンバーから落選させると決めたためにハリルホジッチ監督が更迭されたことも記憶に残る。
それを乗り越えて選出されたときには強く応援する。
期待せずに待っておる。


FOOTBALL UNIVERSE


「日本が嫌うタイプ」セルジオ越後が日本代表に推す“W杯で見たい”ストライカーは? 「負けず嫌いの塊で実績がある」

コメントの投稿

非公開コメント

良くも悪くも優磨は怖いもの知らずですから、ドイツ・スペインがなんぼのものじゃと奮起してくれるはずです。
この「どうせボロ負けするだろう」みたいな雰囲気はクラブW杯決勝のレアル戦前の鹿島以外の他サッカーファンの嘲笑めいたものに似てて嫌ですね。
下馬評をひっくり返してこそサッカーの楽しさがあるでしょうに。
もし森保氏が勝つためのあらゆる可能性を探そうと言うなら優磨を試すはずですが。はたして・・・

No title

メディアが誰も推さないのは、メディアの質の低下が
あるのでは。
昨今のニュースを見ても、「○○が何をした」、
「SNSで話題」など上辺だけの記事が多く、以前と
比べてしっかりとサッカーの知識を持って取材して
記事にしている記者が少なくなったように感じる。

そんなメディアが何を発信しても、果たしてまともな
効果があるのか疑問だ。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク