fc2ブログ

7月のE-1選手権日本開催決定


FOOTBALL UNIVERSE


E-1選手権の日本開催を公表したJFAである。
7月に中国にて開催予定であったがコロナウィルスの影響にて中国での開催は断念されておった。
そこに日本が手を挙げこうして行われることとなった次第である。
日本国内の選手のみでメンバーが組まれることもあり、国内での大会は追い風と言える。
合宿地や移動なども組みやすい。
そうして行われるこの大会のメンバーにはどのような選手が招集されるのであろうか。
鹿島アントラーズFCからは上田綺世と荒木遼太郎は確定として、安西や三竿は候補になろう。
守備陣が評価されれば常本や関川も候補となるはず。
樋口も今のパフォーマンスならば観てみたい。
そして誰もが注目するのは鈴木優磨であろう。
彼ほどの選手を選出しないのであれば、呼ぶ側に問題があると言わざるを得ない。
7月のメンバー発表に注目である。


FOOTBALL UNIVERSE


森保ジャパンに追い風!中国のコロナ感染拡大で7月E-1選手権、日本開催決定

コメントの投稿

非公開コメント

No title

メンバー選考までにリーグ戦10得点10アシスト
おまけに受けイエロー0枚!

実力で選出されアンチを黙らせろ、

期待してるぞ優磨!!

今年のE1には、日本はU-21(パリ五輪世代)で出場すると記事を見ました。鹿島から選出されるとすれば、荒木、松村、染野あたりでしょう。
ただ、これもまだ決定ではないでしょうし、自国開催になるならフル代表に変更する可能性もあるとは思いますが。

No title

優磨は森保は絶対呼ばない気がします。優磨の実力パフォーマンスに一切関係なく。
JリーグMVPになっても呼ばない気がしますので残念ですが次の代表監督に期待します。
(逆に森保でなければ優磨はとっくに代表常連になっていると思います)

一番堅いのは上田ですかね。
意外と荒木は呼ばれないんじゃないですか。森保の評価が良くなかったようですし。
鹿島でも今季は出場が少ないので厳しいかも。
土居も荒木と同じ理由で呼ばれないような。(土居は年齢もありますが)

三竿と安西は呼ばれるかもしれませんね。好調チームのレギュラーで実績も年齢も丁度よいですし。
次に呼ばれそうなのが代表の層の薄い右SBの常本と出色の出来の樋口。

関川は個人的に凄く期待してますがまだまだですね。完全にスタメンに定着してプレーも安定して
通年で実績出してからでしょうね。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク