fc2ブログ

スポーツニッポン・河西崇記者、現状打破した先に新たな背番号10のプレーが見られるはず


FOOTBALL UNIVERSE


荒木遼太郎について記すスポーツニッポンの河西崇記者である。
今季の不調の根幹を伝える。
しかしながら、荒木はシーズン開始前からこのサッカーに対して取り組んでおったことを取材しておる。
荒木自身が「少なからずこういう試練が訪れることを想定していたのではないか」と綴る。
この状況は近く好転しよう。
ひとつ"しんか"した荒木遼太郎が見られる日はそう遠くない。
楽しみに待ちたい。


FOOTBALL UNIVERSE


鹿島の背番号10・荒木遼太郎に試練の時 出場減のヴァイラー体制で自己改革期す

コメントの投稿

非公開コメント

同じ天才的テクニシャンの本山も先発になって最初の3年位は通用しなくてスランプだった。ただ荒木の場合、初年度に既に大活躍をしているのでやり方を修整すれば本山より復調は早いのでは。

縦に速いだけではマリノス戦のようにやられてしまう、というのはレネ監督からも選手のコメントからも読み取れるので、タロウや聖真のようなリズムを変えられる選手は必ずまた必要になってくる。

やっぱりまだまだタロウもチーム全体も未完成、発展途上ですからね。
プロ3年目の10番に、3月に来日したばかりの新監督ですもん。

走行距離は人より多いんですよね。全部のプレーに準備してポジション調整してるから。
今はそれで消耗するより、プレーへの関わり方を抑えてスプリントの脚を残さないとなんでしょうね。

他人に任せるところは任せ切るって、結構苦手な人いますよね。特に責任感の塊で何でもやりたがりなタロウにはツライと思います。
単にアレしろコレしろ〜なら彼の能力なら対応出来ると思いますけど、こんな壁もあるんですね。

No title

今の鹿島にも頼れる先輩達がいるんだからきっと新たな荒木を見せてくれる!
信じて待つぜ!
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク