レネ監督、もっと上を目指す意識を持って

FOOTBALL UNIVERSE
ジュビロ戦に向けた前日会見をオンラインにて行ったレネ監督である。
出場停止明けのディエゴ・ピトゥカについて、「ここ数週間試合に出られない分、リカバーできたという良い部分もある。それが明日ラインアップを見て、それが先発なのかベンチなのか見てもらえれば」と起用を示唆する。
先発を明言しないあたりに策士の匂いを漂わせる。
そしてピトゥカを「彼は30人いる選手の1人」と特別扱いしないことを明言する。
レネ監督は特定の選手に依存するようなチームは作らぬ方針と受け取れる。
これは好感度が高い。
過密日程を乗り切る手腕を持っておろう。
また、「彼自身が周りが納得できる姿勢とパフォーマンスを示さないといけない。彼不在の中でチームは良い状態に来ている。この勢いの中で取り組まないといけないかなと思っている」という言葉に、チームというものをどのように捉えておるのかが見え隠れする。
ピトゥカはこのジュビロ戦にて圧倒的パフォーマンスを見せつけて、チームのメンバーに答えを出してくれよう。
そしてこの用兵もレネ・ヴァイラー流であろう。
また「対戦相手がどういう戦い方を取ろうと、我々はまず自分たちのやり方を構築している段階なので、それを継続していかなければいけません。より向上し、より成長していくために取り組まなければならないと考えています」とレネ戦術の浸透を求めておることが明かされる。
そうして挑むこのジュビロ戦、どのような試合展開になるのか。
非常に楽しみである。

FOOTBALL UNIVERSE
【鹿島】ホームで磐田を破り、首位堅持へ。レネ・ヴァイラー監督「慢心せずに、もっと上を目指す意識を持って」
鹿島ヴァイラー監督が出場停止明けのMFピトゥカ起用示唆「ラインアップ見てもらえれば」
コメントの投稿
国の代表監督候補にもなったような人じゃないと、助っ人ピトゥカに対してこれは言えない。飛び抜けた実力のピトゥカでさえもゼロからの査定となると日本人プレーヤー達も気が抜けないし、逆にチャンスでもある。このような厳しくとも可能性を感じさせるコメントが聞けるのはオリベイラ以降、ひさしぶりのような気がする。