fc2ブログ

ディエゴ・ピトゥカ、相手を圧倒する


FOOTBALL UNIVERSE


鳥栖戦に向けてオンライン取材に応じたディエゴ・ピトゥカである。
「運動量、戦う部分でも示しているチームで非常にタフな相手だと思う。ホームなので自分たちが主導権を握って相手を圧倒することをしっかり表現しないと」と鳥栖に対する戦術分析は頭にインプットされておることが言葉にされた。
主導権を握るには、中盤を圧倒する必要があろう。
やはりキーマンはピトゥカとなるはず。
そして、「自分の取り組み方次第で、周りを説得させることが出来るということで、いつも通り、全体練習をやって居残り練習をしっかりと取り組んで準備をした。今度は自分がピッチに立って、チームメートとともに結果を出さなくてはいけない」と過去は過去と反省し、取り組みから姿勢にてアピールしていくことを語る。
結果に結びつけてくれること必至。
また来日中のジーコCAについて、「まずはその闘争心。絶対に負けない、最後まであきらめないことが伝わってくる。彼はじゃんけんでも負けたくないぐらいの負けず嫌い。僕もそう。彼と同じことは出来ないけど、参考にしながら出来る部分はある。また、こうやって接していると、非常に素晴らしい人間性。だから、いいところは自分で吸収できるようにしないといけない」と言う。
結局のところサッカーは人間性である。
それについていつ気付くかでフットボーラーとしての人生が大きく変わる。
こうしてこのベテランへ片足を突っ込み始めた時期にジーコに出会えたことはより幸せと言える。
負けず嫌いを前面に出し、闘争心で勝利を掴む。
ピトゥカを信じておる。


FOOTBALL UNIVERSE


【鹿島】中盤を司るディエゴ・ピトゥカ、次節鳥栖戦で2試合ぶりの勝利へ。「ホームでは主導権を握って、相手を圧倒する」

【鹿島】ピトゥカ「最後まであきらめない」ジーコ魂を受け継ぎ試合を支配だ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク