fc2ブログ

ルヴァン杯 プレーオフ 1st leg アビスパ福岡戦

1点差はホームの声援で返せる点差。

コメントの投稿

非公開コメント

去年のルヴァン 名古屋とは違う。

ひっくり返そう!

あと90分ある。諦めない。
それにしても、アビスパ福岡は強くなりましたね。圧倒してたはずですけど。

新しいボールにまだ馴染んでない選手がいるように見えます。
今のボールは大きく飛ぶらしいので、樋口選手なんかもまだちょっと苦労しているように見えますね。
連戦でスタメン組はこのところ大体リカバリーしかしていないので、
来週は1週間あくのでもう少し慣れてくることに期待します。

ピトゥカはどうしたんでしょうね?
何日か前のオフィシャルの動画にはいたように思いますが。
怪我なら軽いものでありますように。

まだまだ前半90分0-1で折り返しただけ。
相手DFは相当固いです。ただ蹴っただけではシュートブロックされてますね。
前回対戦の綺世のようにシュートタイミングをずらすか、前半の聖真の相手DF前でクロスを頭で合わせるなどしないと点は取れないでしょう。
常本の裏を狙われるのと、優磨が守備に走り攻撃に専念できない状況は改善しなければ。

サポーターの声での応援を受けるの初めての選手もいるでしょう。存分に聴かせてやりましょう。

1失点でラッキー。
UMAと奈良のバトルをUMAがポジションチェンジして、いなすのが少なかった。というか慢性疲労で難しかったかな。
舩橋はらしさが出ていたが、もっと自分のやりたいプレーを、まだ遠慮がある。先輩に喧嘩売るつもりで戦わなきゃ。
エヴェと仲間は試運転、次戦に期待。
毎試合CBが抜かれているのでアンカーにもう一人DFを置かなきゃ無失点は困難。ピトゥカはどうしたの?

No title

現場組です。

太鼓に合わせた手拍子で念を送りましたが、力及びませんでした。

それにしても優磨へのプレッシャーが凄い!
倒れないからファールを取られない、逆に相手はコロコロで直ぐ笛(苦笑
あくまで個人的印象ですけど。

ロングボールを含めて、サイドに振るケースが目立ちましたが、
ペナルティエリア外からでももう少し相手を脅かすシュートもあっても良かったかも?

ホームでゴール裏に集う皆様、逆転勝利の後押し、ヨロシクです。

アビスパは着実に力をつけてきてますね。アビスパI点リードで前半が終わりましたが、6/11の後半戦でしっかり逆転といきましょう。。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク