報知新聞・岡島記者、スタジアムが本来のあるべき姿に戻っていくことを願う

FOOTBALL UNIVERSE
ルヴァン杯・福岡戦に於ける声出し応援について記す報知新聞の岡島記者である。
内田記者が日本代表の取材で不在のため川崎番の岡島記者が久しぶりに鹿島アントラーズについて取材した。
これは嬉しい。
声出し応援の背景などを説明しており、簡単なものでは無いことが伝わってくる。
この状況だからこそ鹿島アントラーズFCが選ばれた。
それが小泉社長の尽力も含めて誇らしい。
また、イーストゾーンから観て聴いて、この熱い声援にはグッとくるものがあった。
やはり、スタジアムに声援は付きものだと強く感じさせられる。
この実験を元に、"日常"へと戻っていって欲しいと強く願う。
熱い声援である。

FOOTBALL UNIVERSE
日本もやっと…839日ぶりに帰ってきた「声援」サポーターの思いと、解禁へのハードル
コメントの投稿
どのスタジアムでもサポーターの声援は必要なもの。解禁してもらうためには、まずは定められたルールを守らなければならない訳で。苛立つ気持ちを抑え我慢して我慢して、今回我等の努力が少しだけ報われた。実証実験にカシマを選んでくれた運営側には本当に感謝をしたい。世間的に悪評高いと思われている我等ではあるが、協力すべきことはしっかり努めていこうではないか。すべてが解禁される日がきたら、その時はその時で、我等らしく。