両エースの決定力にも注目が集まる

FOOTBALL UNIVERSE
「日本代表を負傷で離脱した上田 綺世の状態は良く、木曜日の練習でもフルメニューをこなしている」と記すJリーグ公式の田中滋氏によるプレビューである。
これは頼もしい。
出場停止の優磨に加え、綺世まで欠場となるとセンターFWに不安を抱えることとなる。
これは一安心と言えよう。
綺世が深さを取って、エヴェラウドがシュートを狙うことでチャンスは一気に高まるはず。
ザーゴ監督時代はこの二人の併用が上手くいったようには見えなかったが、レネ監督はその回を持っておるはず。
強力2TOPにて勝利を狙う。
重要な一戦である。

FOOTBALL UNIVERSE
ポイントはFWとCBの対峙。鹿島はピーター・ウタカを封じ込められるか
コメントの投稿
ザーゴ時代は綺世とエヴェラウドの相性良かったですよー。
綺世はデコイ役でも日本一ですからね。
基本は綺世のロングボールでフィジカルで相手ラインを撹乱。
食い付いてラインが前に出ればその裏にエヴェラウドが抜け出す。
逆に押し込んで相手ラインが下がれば間延びしたスペースをレオさんとアラーノが好き放題に使う。
特にエヴェラウドは自身がターゲッターになるとかなりキツそうでしたから、綺世が居てこそ輝く選手でしたね。
途中からは殆ど綺世に合わせた動きをしてましたし、チームの狙いとしても綺世がエヴェラウドをフリーにするタイミングを見計らってました。
綺世はデコイ役でも日本一ですからね。
基本は綺世のロングボールでフィジカルで相手ラインを撹乱。
食い付いてラインが前に出ればその裏にエヴェラウドが抜け出す。
逆に押し込んで相手ラインが下がれば間延びしたスペースをレオさんとアラーノが好き放題に使う。
特にエヴェラウドは自身がターゲッターになるとかなりキツそうでしたから、綺世が居てこそ輝く選手でしたね。
途中からは殆ど綺世に合わせた動きをしてましたし、チームの狙いとしても綺世がエヴェラウドをフリーにするタイミングを見計らってました。