fc2ブログ

柏戦コメント


FOOTBALL UNIVERSE


「幸輝の運動量を活かしていこうと思っていた。陸斗やツネも良いプレーをしてくれていたので、自分たちのオプションが増えた」と安西の右サイドMF起用について語った指揮官である。
なかなか面白いアイデアであった。
そして、広瀬の左SBが機能したことは大きな収穫と言えよう。
また鈴木優磨は、「今日、非常に難しいゲームで泥臭く勝つことができたかな」と上田綺世が移籍した直後の試合を勝てたことを振り返る。
重要なストライカーが抜けたことで、弱くなったと揶揄されてな鹿島の名が廃る。
ここはチームが一丸となり結果を出した。
また、「個人的な目標としてもエヴェをもう一度復活させるのは自分の中で大きなミッションとして持っていました」と密かなプランを明かす。
これがPKを譲った理由の一つである様子。
結果的にエヴェラウドにリーグ戦初ゴールが生まれ、上り調子になること受け合いである。
そして先制点のキム・ミンテは、「形は変わっていくかもしれないが、自分たちの力を出していくことができれば、タイトル獲得に近づいていく」と語る。
久しぶりにCBとしてフル出場し、チームの変化を体現した。
チームとしてどう"しんか"していくのか楽しみでならない。
次戦が楽しみである。


FOOTBALL UNIVERSE


2022明治安田生命J1リーグ 第19節

[ レネ ヴァイラー監督 ]

明治安田生命J1リーグ 第19節
2022年7月2日(土)18:33KO
三協フロンテア柏スタジアム

コメントの投稿

非公開コメント

これからは試合ごとにヒーローが出るような展開になれば波に乗れる。
その為には、全員汗かきになる泥臭さは必須です。
鈴木のエベェ再生計画は、サポーターが後半戦に期待を持てるポジティブな優れた発想です。
助っ人外国人の再生は本来なら監督コーチの仕事だと思いますが、その領域に敢えて踏み込み実行してしまうのが彼らしい。
プロとして面白いし楽しみです。
試合の勝ち負けの他にエヴェ再生という観戦の楽しみが増えました。ありがとう。

今までなかなか出番の少なかった選手が先発で起用され、その中でしっかりと結果を得られる事が出来たのが本当に大きいです
暑い中でハードな試合展開がつづくと思いますが、若い選手も多いので次もアグレッシブに戦って勝ってほしいですね

No title

順位が近い相手だけあって、互角の戦いでしたが、そこで勝ち点3を拾っていくのが鹿島らしさ。

エヴェと相性のいい陸斗をいつもと逆サイドながらもスタメン。
安西や仲間がプレイ強度の高く走りまくって、全体的に運動量が落ちてきたころにプレイ精度の高いピトゥカや和泉を投入。
聖真、優磨も途中で下げて消耗を抑える。

指揮官も連戦暑さ対策でいろいろ考えているようですし、じわじわと効果がでてくるのではないでしょうか。

本当に鈴木優磨は凄い。
ゴールを取ることでエヴェに自信を取り戻して欲しい想いが伝わってきました。
プロの世界でここまで手を差し伸べることは出来ないと思いますが、鹿島にタイトルをもたらすというミッションを果たそうとNo.40は全体を見ながら戦っているのだと思います。
土居君のトップ下はやはり良い。チャンスを作る回数が増えますね。
上昇気流に乗って行きましょう。

そう言えばミンテが勝利に感涙したのは前回の柏戦だったか。
入団会見で言及した「勝利の秘訣」を今まさに体感していると思う。

健斗がCB起用、優磨がSH起用で、それぞれのポジションの気持ちが分かったと言ったように、今までのミンテのボランチ起用もプラスに働いたかと。
短期間でフィードが向上したように見える。
もしやそれを見越してのレネ監督の采配だったり…?
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク