fc2ブログ

報知新聞・内田記者、「居場所を作る」伝統を見た


FOOTBALL UNIVERSE


柏戦を振り返る報知新聞の内田記者である。
キム・ミンテの先制弾、エヴェラウドの勝ち越し弾で勝利したこの試合、助っ人二人の遅すぎるリーグ戦初ゴールをピックアップする。
メディア席から常に観る内田記者は、「ミンテは開幕当初、ミスを連発し、先発から外れた。ただ、ベンチからピッチへ向かう彼のダッシュは点差に関係なく、いつもハツラツとし、見ている側の気持ちまで前向きにさせた」、「エベラウドも復帰後は、大きな体でボールを追う姿が印象に残る」とここまでの出場機会について記す。
このように二人とも今季はここまで主軸と慣れずにおった。
しかしながら、連取を取材してきた記者の目には、「出場機会の少ない彼らは練習でも同じ姿勢で、チームの空気を引き締める」とチームに貢献してきた姿が映っておった。
それを見てかつて内田篤人が、「鹿島っていうチームは、どんな人にも居場所を作ってあげる。(自分からは居場所を作りにくい)静かな人、試合に絡めない人にも居場所がある。それぞれの良さを認めるっていうことだと思う」。実際の効果までは言わなかったが、プライドを持つ助っ人が出番がなくとも「チームに貢献したい」と語ったことを記す。
長らく鹿島アントラーズFCを取材してきたからこその記事と言えよう。
鹿島だからこそ、この助っ人たちは輝く。
内田記者の目を更に輝かせるべく、強い気持ちを前面に出していくのだ。
楽しみにしておる。


FOOTBALL UNIVERSE


【番記者の視点】上田移籍の鹿島が団結の1勝 助っ人の2得点に「居場所を作る」伝統を見た

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク