さらばファン・アラーノ

FOOTBALL UNIVERSE
ガンバ大阪に完全移籍したファン・アラーノである。
既報なので驚きはない。
ただ惜しいという気持ちばかりがわいてくる。
切り替えの速さ、身体の強さ、イメージの豊富さ、パスの精度と持ってるモノは素晴らしい選手であった。
ただシュートが本当にダメなところと、危険な位置でリスキーなプレーを選択することで悪目立ちすることが多かった選手ではあった。
そして、ファン・アラーノほどアイデアが豊富で勇気のあるプレーをする選手はそうはいない。
だからこそ、絶対的な存在としてチームの軸に据える必要があったように思う。
しかしながら、ああもシュートが下手では10番のタスクは与えられなかった。
特にレネ・ヴァイラー監督の標榜するサッカーとの相性も悪かったように思う。
また外国人枠から来るCBの層の薄さという問題もあった。
ガンバではポジションを与えられ活躍することとなろう。
それを悔やむのではなく喜ぶようにしたい。
それが我らのミッションである。

FOOTBALL UNIVERSE
ファン アラーノ選手がガンバ大阪に完全移籍
ファン アラーノ選手 完全移籍加入のお知らせ
コメントの投稿
No title
ヴァイラーの色を出すための選手の見極め期間は終わり、整理を始めた段階という事でしょうか。
CBとFWの補強発表がいつになるのか、、、朗報を待ちたいと思います。
CBとFWの補強発表がいつになるのか、、、朗報を待ちたいと思います。
No title
片野坂さんはハードワークする選手を好んで使いそう。
大活躍して、鹿島フロントの選手を見極める目に間違いがなかったことを証明してくれ。
大活躍して、鹿島フロントの選手を見極める目に間違いがなかったことを証明してくれ。
昨日の監督のコメントに「怪我人ももうすぐ戻ってくる」というのがありましたが、仲間・松村・荒木が戻ってきたら更に出番が減るかもしれませんからね・・・
ほんとに切り替えの早い良い選手でした、ただ原理さんの言う通りシュートがダメだった。(そこも上手ければセルジーニョのようにとっくに海外に獲られてたかもしれませんね)
ガンバはヴェルディから獲った山本理仁が舟状骨骨折でしばらく出られないのでMFが追加で欲しかったんでしょうね。
これで綺世の移籍金・染野のレンタル料・アラーノの移籍金と各々の年俸料の浮いた分を合わせると3億円強くらいにはなると思いますが、誰か補強するんですかね。
ほんとに切り替えの早い良い選手でした、ただ原理さんの言う通りシュートがダメだった。(そこも上手ければセルジーニョのようにとっくに海外に獲られてたかもしれませんね)
ガンバはヴェルディから獲った山本理仁が舟状骨骨折でしばらく出られないのでMFが追加で欲しかったんでしょうね。
これで綺世の移籍金・染野のレンタル料・アラーノの移籍金と各々の年俸料の浮いた分を合わせると3億円強くらいにはなると思いますが、誰か補強するんですかね。
No title
2020/09/24 J1第18節 vs 湘南ベルマーレ での試合終了間際での劇的弾。
とても印象深いです。
今までありがとう。ガンバでも頑張って!
とても印象深いです。
今までありがとう。ガンバでも頑張って!
がんばって下さいます
いつまでもワタクシ達のファミリーです。
活躍をお祈り致します!
活躍をお祈り致します!
とにかく「惜しい」「もう一歩」と感じる選手でした。何かキッカケ一つで大化けする空気はありましたが、原理さんのおっしゃる通りフィニッシュの制度がとにかく悪すぎでした。逆に言えばチャンスには絡んでるとも見れますが、助っ人としては物足りないのも事実でした。
ただ、その「惜しい」部分が改善されれば海外が放っておかなかったでしょうし、そこが元から課題だったからこそ海外に目をつけられていなかったのも事実だと思います。
トランジションの速さはお世辞抜きで素晴らしい選手だし、ハードワークできる選手なので鹿島との対戦以外で活躍してくれることを祈ってます。
ただ、その「惜しい」部分が改善されれば海外が放っておかなかったでしょうし、そこが元から課題だったからこそ海外に目をつけられていなかったのも事実だと思います。
トランジションの速さはお世辞抜きで素晴らしい選手だし、ハードワークできる選手なので鹿島との対戦以外で活躍してくれることを祈ってます。
びっくり箱のような選手。
追いつけないだろうボールに追いついたり。盗られたボールをすぐマイボールにしたり。
ブラジル人なら決めるべきキーパーやDFとの一対一をほぼ外したり。
たまに物凄いアシストをしたり、たまに難しいゴールを決めたり。
走れるビスマルクと言う人もいましたが、ビスに比べると得点力、アシスト力、フリーキック能力がワンランク下でした。
ただ、前線から追いかけ回す能力は小泉慶以上だったので、小泉慶で一度試みられて成功した奇策、ワントップ追いかけ回しFWをアラーノでもやってほしかった。そうすれば鹿島でも活きる道はあったと思います。残念です。
ガンバにそれをやられないことを願います。
追いつけないだろうボールに追いついたり。盗られたボールをすぐマイボールにしたり。
ブラジル人なら決めるべきキーパーやDFとの一対一をほぼ外したり。
たまに物凄いアシストをしたり、たまに難しいゴールを決めたり。
走れるビスマルクと言う人もいましたが、ビスに比べると得点力、アシスト力、フリーキック能力がワンランク下でした。
ただ、前線から追いかけ回す能力は小泉慶以上だったので、小泉慶で一度試みられて成功した奇策、ワントップ追いかけ回しFWをアラーノでもやってほしかった。そうすれば鹿島でも活きる道はあったと思います。残念です。
ガンバにそれをやられないことを願います。