復調の糸口をつかみたい鹿島、生かしたい状況の有利

FOOTBALL UNIVERSE
「今週に入ってケガで離脱している荒木 遼太郎、松村 優太、名古 新太郎を除く全員が練習に参加できている」と記すJリーグ公式の田中滋氏によるプレビューである。
これは朗報。
負傷や出場停止、新型コロナ陽性などで離脱者が続出した前節に対して、非常に良い準備が出来たと捉えて良かろう。
これだけ揃ったメンバーでどのような布陣を組むのかが興味の対象となろう。
三竿をボランチに戻すのか、ピトゥカは先発させるのかなど、注目点は非常に多い。
アウェイでの戦いでは広島の完勝とこのプレビューでは述べるが、ナッシムベンカリファの常本への悪質なチャージがきちんとジャッジされておれば全く別の結果となったと感じたことを記憶しておる。
今回の対戦では、そのような悪質なプレーに動じず、強い気持ちで勝利を掴み取る。
また、ホームの地の利を活かすのだ。
非常に楽しみな一戦である。

FOOTBALL UNIVERSE
復調の糸口をつかみたい鹿島。生かしたい状況の有利
コメントの投稿
No title
仲間の復帰は朗報ですね。
近年の鹿島はコンディション有利の試合の時に限ってなぜか取りこぼしが多く、それがタイトルから遠ざかっている大きな原因だと感じます。
気の緩みもそうですが、全員一体となったモチベーションのコントロールがマリノス、広島、川崎などに比べどうも脆弱な気がします。
クラブ内の心理カウンセラー、セラピスト的な役割を過去はジーコ、満男、石井さん、オリベイラたちが担っていたのでしょうが、今はいるのでしょうか?
相当な強敵広島に対し、新助っ人FWが間に合わなかったので歯が立ちませんでした、という言い訳は聞きたくないですね。
全員がラストマッチ、決初戦のつもりで戦って欲しい。
気の緩みもそうですが、全員一体となったモチベーションのコントロールがマリノス、広島、川崎などに比べどうも脆弱な気がします。
クラブ内の心理カウンセラー、セラピスト的な役割を過去はジーコ、満男、石井さん、オリベイラたちが担っていたのでしょうが、今はいるのでしょうか?
相当な強敵広島に対し、新助っ人FWが間に合わなかったので歯が立ちませんでした、という言い訳は聞きたくないですね。
全員がラストマッチ、決初戦のつもりで戦って欲しい。