fc2ブログ

Jリーグ 第25節 アビスパ福岡戦



岩政監督、多彩な攻撃で初陣を飾る。

コメントの投稿

非公開コメント

いよいよエヴェ完全復活か?

鹿島と福岡、両チームそれぞれ難しい状況の中ナイスファイトでした。
上下左右斜め緩急の使い分け、最後はやらせないという気迫の守備。
特にピトゥカにゲームメーカーとしての輝きが戻ってきた。熱過ぎてカード貰ったのはご愛嬌笑
健斗抜きで完封も嬉しい!

これからどう「しんか」していくのか楽しみです。

これぞ鹿島!ロングボールとゲームコントロールのバランス。久々に土居が躍動してて良かったですね。あとは仲間の激しさが土居に少しあればJのトッププレイヤー

No title

先ずは岩政監督の初陣を飾ることが出来て何より。
以前よりもボールに複数人が関わり連動性を感じられました。
パスを出して終わりじゃなく動き直して
リターンをもらおうとしていたのが印象的でした。
結果がついてきましたし、
これから試合内容の向上も期待出来そうです。



優磨が岩政さんに一目散なの見て、泣きそうになった。後、優磨のインタビューに小笠原を思い出した。

No title

ピトゥカと樋口が別人のようにイキイキしてましたね!

ピトゥが久々にキャプテンマーク引き継ぎだった所に、
前監督との関係が邪推させられます・・・

樋口はシーズン頭のパフォーマンスに戻っていたので、
彼もやはり岩政監督のやり方の方が合うんでしょうね。
次節以降も楽しみです。

優磨が体力をセーブしながら、チャンス時にスピードアップするという、本来のバテにくい効率的なプレーに戻れたのが一番の収穫。

パーフェクトデイ!良いスタートがきれました。再び火が入りました。このまま、ぶっ飛ばして行きましょう!

サッカーってメンタルのスポーツ

みんなが気持ちを感じた。

闘志を感じる。

ゴールの後の包容に今のチームの一体感を感じました。
福岡も良いチームで強かった!
鹿島の反撃に期待します。
まだまだ優勝諦めないぞ!!

1番違うと感じたのは、何でもかんでもCBが矢継ぎ早に縦ポンを入れるプレー。
世界的な酷暑なのに90分間続けられる戦術ではない、受け手の鈴木などの体力が持つはずがなかった。
この体力消耗戦術が無くなっただけでも、鹿島は大きく改善した。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク