岩政大樹監督、”鹿島らしさ”の1つを「多様性の尊重と融合」だと定義しています

FOOTBALL UNIVERSE
コーチ人事について自身のTwitterアカウントにて所信表明をした岩政大樹監督である。
「私を含めた元鹿島戦士のコーチングスタッフ陣に新たな視点を加えてくれる多士済々の面々が集まってくれました。
私は”鹿島らしさ”の1つを「多様性の尊重と融合」だと定義しています。
新生・鹿島はどんどん楽しく!新しく!」
「多士済々」、「多様性の尊重と融合」というキーワードに新生・鹿島の姿が見え隠れする。
多彩な経験を持つスタッフ・指導者が、多様性と個性を重んじて新たなチームを造り上げていく行くこととなろう。
「新生・鹿島は変化することを恐れない。伝統と革新です」という言葉にもそれが色濃く感じさせられる。
鹿島アントラーズは"かわる"、そしてそれは以前の鹿島アントラーズの「否定」ではない。
真の意味で欧州風味が加わり、"楽しく"・"新しく"なる鹿島アントラーズ。
期待しかない。

FOOTBALL UNIVERSE
「一心不乱に新しい鹿島を創る」岩政大樹監督が示したチームの指針。選手たちの“覚悟”に「僕が迷うわけにはいきません」
私を含めた元鹿島戦士のコーチングスタッフ陣に新たな視点を加えてくれる多士済々の面々が集まってくれました。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) August 29, 2022
私は”鹿島らしさ”の1つを「多様性の尊重と融合」だと定義しています。
新生・鹿島はどんどん楽しく!新しく!
トップチームの新コーチングスタッフ就任について https://t.co/vKK1A7cLsz
降ろした看板を取り戻す旅を、勇敢な選手たちがスタートさせてくれました。
— 岩政大樹 (@_PITCHLEVEL) August 28, 2022
選手たちが覚悟を示してくれたのですから、僕が迷うわけにはいきません。一心不乱に、新しい鹿島を創る歩みを押し進めていきます。
今週には新コーチ陣も合流します。新生・鹿島は変化することを恐れない。伝統と革新です。