fc2ブログ

鈴木隆二コーチ、新生・鹿島の起爆剤となるか


FOOTBALL UNIVERSE


鈴木隆二コーチについて記すフットサル全力応援メディア・SALである。
鈴木隆二コーチのキャリアを列挙した上で、「フットサルの視点も織り交ぜながら、かつての強い鹿島を取り戻すという、意味も含まれているのだろう」と綴る。
育成年代にてサッカーを志し、フットサル選手のプロキャリアを積み重ねた後に欧州にて指導をし、フットサル日本代表の監督を務めた経験は、並のサッカー指導者以上の知見を持っておるはず。
日本代表まで上り詰めた選手出身者以上のものとなろう。
選手の底上げに舵を切った人材登用は未来への投資とも受け取れる。
かつて、「鹿島に来ればサッカーを知ることが出来る」と選手時代の岩政大樹が入団を迷う学生に伝えた言葉を、自身が指導者になり、更にアップデートすることとなった。
岩政大樹監督のコーチ陣容は改めて興味深い。
"サッカー"を知るクラブとして更に"しんか"する。
未来が楽しみである。


FOOTBALL UNIVERSE


元フットサル日本代表・鈴木隆二氏が鹿島アントラーズのコーチに就任を発表!新生・鹿島の起爆剤となるか

コメントの投稿

非公開コメント

個人的に思うのがペナルティエリア内なのかなと思います。
川崎戦でも個では圧倒していたし、エリアの前まではボールを運べていました。
しかし、エリア内は組織で崩せていない。
それが川崎に負けている部分かと思いました。
狭いエリアをどう支配するのか、鈴木コーチには期待してしまいます。
また、岩政監督の柔軟な思考についても驚かされました。
常勝の看板はおろしましたが、ジーコが住金に来てから鹿島はいつだって最強のチャレンジャーのはずです。
もちろん、サポーターも含めて。
どこまでもついて行きますよ。

No title

岩政監督の「鹿島に来ればサッカーを知ることが出来る」に、今回着任したコーチ陣の「鹿島に来ればサッカーをうまくなることが出来る」が加われば、最近の流動性の高い移籍市場の中でも、育成と勝利を両立させることができるようになるんじゃないかと思います。
それこそ、誰が出ても鹿島は鹿島の実現ですね。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク