fc2ブログ

名古新太郎、今プレーできている幸せをかみしめて


FOOTBALL UNIVERSE


FC東京戦に向けてオンライ取材に応じた名古新太郎である。
前節・サガン鳥栖戦に途中出場し、公式戦に1年1カ月ぶりに復帰した。
長いリハビリ生活を経て、遂に先発起用の予感がさせられる。
それもピボーテ、中盤のヘソの位置という非常に重要馬ポジションでの起用となろう。
ここまで、ピトゥカ、樋口、三竿、中村亮太朗と幾人もの選手が試されたが、その誰よりも良いパフォーマンスを鳥栖戦の後半には見せつけてくれた。
まさにミスターXの登場と言ったところ。
苦労に苦労を重ねて得たポジションである。
ここはもう誰にも明け渡さぬ強い気持ちでプレーして貰おうではないか。
中盤の底から攻撃の一手を始める名古新太郎の活躍に注目である。


FOOTBALL UNIVERSE


【鹿島】名古新太郎がFC東京戦で先発復帰か!「ポジションでも、雰囲気でも、チームの中心として」二度の手術を乗り越え…

【鹿島】リーグ戦6試合ぶりの勝利を目指す10月1日のFC東京戦。名古新太郎「勝つために自分の役割を全うしたい」

【鹿島】名古新太郎、次節東京戦で復帰後初先発の可能性「今プレーできている幸せをかみしめて」

コメントの投稿

非公開コメント

まさに新太郎のここにあり!の時がいよいよ、やってまいりました。僕は満男の後継者は勝手に新太郎と思ってました。思う存分、タクトを振るって鹿島を応援する皆を魅了していただきたいです。頑張れ新太郎!

名古さんの良さは総合力なのかな?
守備やパス捌きはプロ水準レベルでこなせる。
ただ攻撃に関しては決定的なラストパスを出せるイメージはないし、アラーノ、荒木、土居のようなスーパーゴールを決めた記憶もない。
守備的なクローザーには最適な選手という感じ。そうなると先発起用する意味が不明。彼に何をやらせたいのか?何を求めているのか凄く知りたいですね。

鹿島には青木、熊谷、石井など守備的な部分が優れた人材が多数活躍していました。その代わり、攻撃面は助っ人FWや日本代表FWたちが点をとってカバーしてくれていた。

最近の鹿島の得点力低下は、名古さんのようなプレースタイルの選手にとって逆風ですが、攻撃陣が復活さえすれば必要とされる人材。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク