小泉社長、日常のJリーグ、サッカーをもっと盛り上げていけるように頑張ります!

FOOTBALL UNIVERSE
2022・カタールW杯終了の興奮をTweetした小泉社長である。
ここでここ15年あまりの世界のサッカーシーンを牽引してきたメッシが悲願の優勝をアルゼンチンにもたらし、現時点での再方法のスターがハットトリックを達成しながらも敗れるというドラマには、感動と興奮を味合わずにいられぬ。
また、モロッコの躍進や、日本代表の見せてくれた夢など、素晴らしいストーリーが紡がれた。
小泉社長も同様の感覚を持ったことであろう。
今回のW杯にてサッカーというコンテンツの素晴らしさを改めて感じさせられた。
この感動をJリーグに繋げたい。
その気持ちは、多くの日本サッカーに関わる者、Jリーグサポの願いだと思う。
確かにメッシやエムバペのような技量は無い。
しかしながら、スタジアムでの観戦は何にも変えられぬ感動がある。
DAZNで観るよりも最寄りの競技場へ。
ライブ観戦は至福である。

FOOTBALL UNIVERSE
鹿島・小泉社長がJリーグ観戦推奨「いずれ日本で…」W杯終了で関心低下も
アルゼンチン、36年ぶりの優勝おめでとうございます!メッシが伝説になりましたね!
— 小泉 文明/Fumiaki Koizumi (@Koizumi) December 18, 2022
クラブ経営者としては、ピッチ内に限らず、いずれ日本でもこういう光景が見られるように、日常のJリーグ、サッカーをもっと盛り上げていけるように頑張ります! https://t.co/8CRXe6Ii3T
試合が終わってもずっと興奮してる!予選のアルゼンチン戦、メッシ見れて本当よかった!
— 小泉 文明/Fumiaki Koizumi (@Koizumi) December 18, 2022
twitterずっと眺めてて、ワールドカップで初めてちゃんとサッカー見た人も興奮してる投稿をしてて、サッカーの素晴らしさを知ってもらって嬉しいし、是非スタジアムに来てもらいたいなぁ〜 pic.twitter.com/dGUytYrmmn
コメントの投稿
今回の代表には三竿君や安西君、常本君が必要だったと思います。
もっと余裕を持てたはずです。
遠藤君が満身創痍だったので三竿君がいればなと。三苫君がWBをやるなら安西君がいれば前にあげられるし、酒井君より常本君のほうがディフェンスは上手いし。
鹿島のアピールというか協会へ適切な選考をお願いしたいですね。
もっと余裕を持てたはずです。
遠藤君が満身創痍だったので三竿君がいればなと。三苫君がWBをやるなら安西君がいれば前にあげられるし、酒井君より常本君のほうがディフェンスは上手いし。
鹿島のアピールというか協会へ適切な選考をお願いしたいですね。