fc2ブログ

安西幸輝、チームとしてもっとよくなると思います


Foolball Chess



Foolball Chess


オンライン取材に応じた安西幸輝である。
トレーニングマッチ2試合に於いて結果が良くないことについて、「失点が多い部分は反省しないといけないが、内容についてもすり合わせの段階なのでそんなに深くは考えていない」と語る。
あくまでテストの段階で結果を求めるのは、それこそお門違いである。
外から見る我らとしてはヤキモキするが、公式戦で結果を出すための"練習"試合であることを考慮すべきであろう。
そして、「(戦術の浸透度は)まだ半分くらいじゃないですか。もうちょっと詰めないといけないところもある」と現状を明かす。
更に「ハイプレスがはまればボールを持つ回数が増える。ボールを長く持てるので主導権を握れるサッカーになると思う」と前線からの守備を仕込んでおること語る。
そして、「失点が多い中でまだつくっている段階。いろんな選手と組む機会が多い中で、1人1人の特長を理解すればもっと良くなる」まだ道半ばということで機能しきれてないことがわかる。
新加入選手も多数おり、戦術浸透はもう少しかかる模様。
現代サッカーとはこういうものである。
ただ安西は「いろんな選手と組む機会も多いので、個々の特長を把握した上で立ち位置を取ればもっとチームとして良くなるんじゃないかと思っている」と新チームの手応えと、大所帯の組み合わせについて好意的に捉える。
更にこのチームが熟成されれば、非常に面白いものとなろう。
楽しみである。


Foolball Chess



Foolball Chess


【鹿島】宮崎キャンプ9日目、安西幸輝が見据えるチーム状態の向上。「一人ひとりが、個々の特徴をしっかり把握できれば」

“ブラボー”長友佑都へ、鹿島DF安西幸輝が語った憧憬と悔しさ。日本代表で左SBの座を争う

【鹿島】安西幸輝がチーム構築へ手応え 練習試合J2岡山に大敗も「そんなに深く考えていない」

鹿島DF安西 練習試合連敗を反省「戦術の浸透度は半分くらい」

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク