早川友基、チームを勝たせる

Foolball Chess

Foolball Chess
オンライン取材に応じた早川友基である。
「個人的な目標ではリーグ全試合出場。そこに向かってやるべきことは何か、1つずつ考えながら取り組んでいる。34試合に出た後の結果、優勝がつかみ取れればいい。それが一番最高の形」と今季の目標を語る。
昨季終盤にレギュラーポジションを掴み取った大卒GKは、それを譲り渡すつもりなど毛頭なく、全試合フル出場を目指す。
「去年はチャレンジャーの意味で試合に出ましたが、今年は責任や覚悟を持って戦いたい。無失点で抑える、安定感をもたらす部分によりフォーカスしてやりたい」という言葉にそれがこめられておる。
そして植田直通について、「細かいところでゲームを読む力、後ろに安定感をもたらすために何を優先すべきか整理されている。対人はもちろん強い。ゲームを読む力が求められる中で、そこの部分は信頼、安定感があってすごいと思っています」と経験を素直に受け入れ信頼を口にしておる。
2023年シーズン、守備は安定そうではなかろうか。
更に「自分が失点しなければ優勝に近づく。チームを勝たせるためのパフォーマンスができれば優勝につながるので、そこに対して頑張っていきたい」と守護神としての自覚を言葉にする。
圧倒的パフォーマンスで勝利に貢献して貰おうではないか。
楽しみである。

Foolball Chess

Foolball Chess
【鹿島】宮崎キャンプ10日目、早川友基が持つ守護神としての責任。「自分が失点しなければ、優勝により近づいていける」
【鹿島】プロ3年目GK早川友基「チームを勝たせる」責任と覚悟を胸に全試合出場を掲げる
コメントの投稿
彼にはフィールド顔負けの足元のスキルがある
メンタルの落ち着きと視野の広さがある
Fマリノスの下部組織と明治大というアマの王道で培って来た勝利への高い意識もある!
メンタルの落ち着きと視野の広さがある
Fマリノスの下部組織と明治大というアマの王道で培って来た勝利への高い意識もある!
スンテ、沖、早川、
誰がスタメンでもおかしくないし、それぞれに特長がある。素晴らしいGK群に期待。
誰がスタメンでもおかしくないし、それぞれに特長がある。素晴らしいGK群に期待。