荒木遼太郎、チームの勝利に貢献できる存在でありたい

Foolball Chess

Foolball Chess
パリ五輪世代の選手として染野唯月をピックアップする報知新聞の小口瑞乃記者である。
まず荒木は、「まったくチームに貢献することができなかった」と昨季の不甲斐なさを口にし、「去年チームに貢献できなかったぶん、チームに貢献したい」と言う。
2022年シーズンは負傷離脱が長かったこともあり、出場機会が激減した。
その影響は大きかったとしか言いようがない。
今季は、「あまり大きなことは言いたくないけど、去年達成できなかった10ゴール10アシストを目標にしながらやりたい。もっとゴール前に入っていって、ゴール前でアイデアを出していければ」と非常に高い目標を立てる。
荒木の良さはゴール前へハイリンで行くタイミングとシュート選手である。
このプレースタイルを理解すれば起用ポジションもまた浮かび上がってこよう。
サイドに追いやったり、守備の負荷をかけすぎたり、最前線で待たせてはならぬのだ。
岩政大樹監督、そして大岩剛U-22日本代表監督にアピールして、クラブを勝たせ、チームをパリに導いて貰いたい。
期待しておる。

Foolball Chess

Foolball Chess
今季こそ…鹿島MF荒木遼太郎が加入4年目に掲げた目標は パリ五輪世代23年の誓い<7>
コメントの投稿
No title
荒木は足踏みしてられるほど期待は低くないですからね!今季爆発するのを楽しみにしています!
10ゴールと言わずアシスト減ってもいいから20ゴール決めてやれ!それぐらい貪欲にいってもいいと思います!
鹿島だけじゃなく日本を代表する選手になるべき逸材です
10ゴールと言わずアシスト減ってもいいから20ゴール決めてやれ!それぐらい貪欲にいってもいいと思います!
鹿島だけじゃなく日本を代表する選手になるべき逸材です
去年はヘルニアに苦しんだね。同じくヘルニアを患った長友は体の使い方を見直して飛躍したらしい。荒木も焦らず自分の体と対話しながら前進して欲しい。
頼む!荒木!
今季、荒木が爆発するか、しないかで、鹿島の命運は、ほぼ、ほぼ決まる。去年終盤、試運転はもう済ませているので、今年はシーズン最初から能力を開放、全力でお願いしたい。
今季、荒木が爆発するか、しないかで、鹿島の命運は、ほぼ、ほぼ決まる。去年終盤、試運転はもう済ませているので、今年はシーズン最初から能力を開放、全力でお願いしたい。
ここまでの練習試合での沈黙(得点とアシスト無し)は、J1開幕戦まで、対戦相手に、既に復活している能力を隠しているだけ、と単純に思っています。