師岡柊生、若手ブレイク候補メンバー選出

Foolball Chess

Foolball Chess
「若手ブレイク候補」を5人選出したFOOTBALL ZONEの河治良幸氏である。
その一人として師岡柊生が挙げられておる
「1つきっかけを掴めば昨シーズンの満田に匹敵するブレイクも期待できる」昨年のサンフレッチェ広島躍進の原動力となった昨季のルーキーと比肩される。
これは楽しみ。
「2トップの一角で突破力や決定力を発揮するが、3トップならウイングから果敢にゴールを狙う仕事がメインになりそう」とここまでのプレシーズンマッチでの起用法から今季のタスクが予想される。
突破からのフィニッシュがハマれば、鹿島での定位置は掴むこととなろう。
ただトレーニングマッチのファジアーノ岡山戦までは4−3−3のシステムが採用されウィングとして異彩を発しておったが、ここ直近の2試合では4−4−2に変更となり、2列目のMFでありサイドアタッカーとしてだけでなく内に絞るプレーも要求されることとなった。
ここはちょっと改善の余地があろう。
特に自分が観戦したヴェルディ戦では、逆サイドの藤井がサイド特化の選手である以上、師岡はもう少し気の利いたポジショニングが求められてお行ったように感じさせられる。
そこは2本目に出場した土居聖真に一日の長があった。
それも含めて新人と感じる。
今季は開幕から活躍する予感がする。
河治氏が「飛び出すタイミングとゴール前の勇敢さは特筆に値する」と評する才能を前面に出して結果に結びつけるのだ。
楽しみな逸材である。

Foolball Chess

Foolball Chess
J1リーグ「若手ブレイク候補」5選 鹿島大卒ルーキーは“満田級”の飛躍も?…注目の逸材厳選
コメントの投稿
スーパーサブにふさわしいテクニック、スピード、決定力、度胸を持った選手。
今の所、サブにも入っていないが、夏場にかけて必ず頭角を現せてくれないと困る。
移籍にまつわる運命的な事を考えると、ハングリー精神は人一倍のはず、必ず何か鹿島に足跡を残してくれると期待している。
今の所、サブにも入っていないが、夏場にかけて必ず頭角を現せてくれないと困る。
移籍にまつわる運命的な事を考えると、ハングリー精神は人一倍のはず、必ず何か鹿島に足跡を残してくれると期待している。