直近14試合で4分10敗、鹿島は川崎Fの牙城を崩せるか

Foolball Chess

Foolball Chess
「開幕戦で手ごたえをつかんだ鹿島は、おそらくプレスを掛けていくだろう。それに対して川崎Fがどのような対応を見せるのか注目だ」と記すJリーグ公式の田中滋氏によるプレビューである。
京都戦で通用したプレスが、この川崎に通用するか否かがカギとなろう。
特に昨季は、知念のプレスが関川のミスを誘発させて失点し敗戦を喫した。
この知念慶が今年からは味方になっておる。
これほど心強いことはない。
激しく前から行き、得点を奪いきろうではないか。
また対する川崎フロンターレは、負傷者が続出した上に出場停止が重なり、DFラインが大幅に異なってくる様子。
ここで山村で出番が与えられるであろう。
2021年の対戦時には、鹿島が先制するもこの山村のヘッドで追いつかれアディショナルタイムに勝ち越されたイヤな記憶が蘇る。
古巣相手に燃える選手であり、非常に怖い存在である。
そのような試合が積み重なり、2015年以来リーグ戦での対川崎には勝利は無い。
14試合で4分10敗という数字は見るも無惨としか言いようがない。
この数字もイヤな記憶も払拭する一歩を踏み出す。
それがこの2023年シーズン第2節だと信じる。
気持ちを高めてスタジアムに向かう。
強烈に重要な一戦である。

Foolball Chess

Foolball Chess
直近14試合で4分10敗。鹿島は川崎Fの牙城を崩せるか
コメントの投稿
主力以外も結果を出すのが本当に強いチーム。
それがかつての鹿島であり、近年の川崎ですからね。油断できない。
長年の雪辱を晴らして欲しいけど、入れ込み過ぎて前のめりになるのも危険。なるべく平常心で本来の力を発揮できれば勝てるはず。
それがかつての鹿島であり、近年の川崎ですからね。油断できない。
長年の雪辱を晴らして欲しいけど、入れ込み過ぎて前のめりになるのも危険。なるべく平常心で本来の力を発揮できれば勝てるはず。
No title
去年は絶対勝てるって思って観戦してました。
その落胆は、試合始まってすぐに失点して落胆へと変わりました。
土曜日は絶対に絶対に絶対に粉砕してほしいし応援します。
頼むぞ。1/34でない一戦です
その落胆は、試合始まってすぐに失点して落胆へと変わりました。
土曜日は絶対に絶対に絶対に粉砕してほしいし応援します。
頼むぞ。1/34でない一戦です
あっちはお得意様とでも思ってるでしょうね
それほどまでに苦手な相手
そんな相手を叩き潰してこそ優勝という目標が現実味を帯びてくる
絶対に負けられない相手と言うなら、このチームをおいて他にない!
全力でサポートしましょう!
それほどまでに苦手な相手
そんな相手を叩き潰してこそ優勝という目標が現実味を帯びてくる
絶対に負けられない相手と言うなら、このチームをおいて他にない!
全力でサポートしましょう!
京都に通用したプレスが川崎に通用するとは思えないけど、京都に通用した長いボールは川崎にも効果的かも。
出来る事をコツコツと積み上げる現実的な采配。相手の嫌がる事を徹底するメンタルがあれば渡り合えると期待している。
出来る事をコツコツと積み上げる現実的な采配。相手の嫌がる事を徹底するメンタルがあれば渡り合えると期待している。