ジーコの言葉 「人生で一番大切なもの。それは初心を忘れない記憶力だ」

Foolball Chess

Foolball Chess
鹿島アントラーズFCの経営力について取材した日本経済新聞の杉本貴司記者である。
集中連載の第4回は、アスルクラロ沼津社長に就任した高島雄大氏について大きく紙面を取った。
育成部門の責任者として手腕を発揮しておった高島氏の流出は大きな話題となった。
一部ではメルカリ経営の犠牲者ではないかと叩く者もおったほどである。
真実は霧の仲であり、それを探る必要はない。
ただ、鹿島アントラーズFCは依然として育成を前面に打ち出して力を入れておる。
そして、高島雄大社長率いるアスルクラロ沼津はゴン中山を監督に招聘してサッカー王国静岡を代表するクラブを目指す。
お互いに道を違えたものの、大きな目標を目指して邁進していくのだ。
この特集全体に目を通し思うのが、ジーコが育てし人材、そしてクラブの未来像である。
この先、更に前に進んでいくであろう。
次なるステージが楽しみである。

Foolball Chess

Foolball Chess
「アントラーズ学校」経営力育む プロ野球へ地域振興へ