fc2ブログ

Jリーグ 第14節 FC東京戦



垣田、カシマスタジアム初ゴール。

コメントの投稿

非公開コメント

ダイバー

監督 谷本 涼
主演 ディエゴ オリヴェイラ

No title

リーグ戦の順位があがってくると与PKが増えますね。
関川が後ろから首筋を肘打ちされたり、直通が顔面を蹴られたり、CBコンビ散々でした。
それでも勝ち点をとれたのは大きい。

主役は審判でしたね笑
審判の為にお金払って見ている訳じゃないんですが、こんな事ばかり続くから見に行こうと思うファンが減ると思うんですがこんな簡単な事も解らないリーグのお偉いさん、審判は即刻辞めてほしい。
関川は試合を通して完璧な守備でしたよ。

こんなものに騙される審判に裁かれる…へんなケチがついた試合でしたね

ただ、身体が流石に重そうな選手も何人かいたので、入れ替えが必要かもしれません

何故嫌われてるのか?

審判から相手にPKプレゼント。
2点目も時間の問題かな?という試合展開であれだから。。

5試合完封してたから予想してました。
しかも、ピトゥカか関川が取られると思ってました。

「1点目を取って数分後まで」は多少相手のプレーにイエロー出してよと思ったけど意外とまともだった。
その後はいつも通りかな。

何で、審判団はこんなにアントラーズが嫌いなんだ?
強いチームを作らせないため?悪役にしたてたほうが盛り上がるから?

選手・監督は本当に気持ちが強い!
普通のチームだったら、プレーに影響でまくりです。
※他チームの試合も観てるので、一つのプレーで変わってしまうチームが多々あります


誰が何と言おうが、今期のJリーグはアントラーズが最強です。

他チームが鹿島判定(アントラーズと同じ基準)で
シーズン戦ったら14位以上になれるチームはない。

よく崩れないで戦い続けられます。
※実は神戸戦以外は、負けても1点差
 (PK、レッドカードは全て、他チームだったら何もなしでしょう)

No title

連勝はいつかは止まるからね
このまま最終節まで連勝が続いたら逆転優勝してるでしょう
負けて止まるよりも引き分けなら御の字では
良い流れで来てるのを変えたく無かったんでしょうけど、
ちょこっとメンバーを入れ替えても良かったかもね
連勝が止まった次の試合が大事です

今日、初めてアントラーズの試合を見た後輩がビックリしてました。 アントラーズは審判とも戦わないと駄目なのかと…判定が酷すぎると。後輩は鹿島サポーターになりました! 顔を上げて行きましょ!垣田君ナイスゴール。関川君ナイスディフェンスです。

No title

今日の試合で主役を演じた谷本さんは大変満足された事でしょう
だからこそ勝ち越しを決めて黙らせたかった
しかし最低限の勝ち点は取れたので切り替えていきましょう!
それと垣田ナイスヘディング!叩きつけるいいシュートだった!

試合は壊されてしまったけど、口を手で隠しながら鈴木優磨選手とFC東京のバングーナガンデ佳史扶選手が谷本主審を悪い顔でみていたので、心のモヤモヤが晴れました。

あれをPK取ったせいで両チーム軽いプッシングでファール取らざるをえなくなって自分で自分の首を絞める審判。塚川安部は2枚目で退場のはずなんだけど試合が壊れるのをビビってカード出せない。こんな判定してたらいつまでたってもJのインテンシティーはあがらない

上の方も書いてるが、あれでPK取るなら、塚川が関川倒したシーンは絶対イエローで退場でないとおかしい。
レフェリングブレブレ。
審判が目立つ試合程つまらないものはない。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク