fc2ブログ

荒木遼太郎、出場機会に苦しむ若きタレントたち

今季のJリーグにて出場機会に恵まれぬ若手実力派選手を5人挙げたフットボールチャンネル編集部である。
その筆頭に荒木遼太郎が挙げられる。
2021年シーズン、2年目だった荒木は10代での二桁ゴールを記録し、若手のスターとして煌びやかな舞台にいた。
それから2シーズン経ち、ベンチにすら入れぬ状況を誰が想像したであろうか。
この状況は周囲も本人も望むものではない。
先日のルヴァン杯・柏戦の後半では本来のパフォーマンスを魅せ、ゴールに繋がるCKとなったシュートを含む3本を打ち、また先制・決勝点は荒木のが蹴ったCKからである。
この試合を機に出場機会を増やし、鹿島の10番は荒木遼太郎と世間にアピールして貰いたい。
ヘッドラインにあるようにレンタルなどさせておる場合ではなかろう。
ここからの巻き返しに期待大である。

レンタル移籍はあるか? Jリーグで起用されない若手5人。出場機会に苦しむ若きタレントたち

コメントの投稿

非公開コメント

優磨と兄弟分のように仲良いですけど、二人が出るとプレーエリア被っちゃうんですよね。
聖真とのゼロトップのような形は機能してるんで、リーグ戦でもオプションとしてアリかと。
何にせよタロウがフィジカルや走力を上げてスタメン復帰できるようになれば、本当に海外で通用する選手になる。期待しています。

出場できないから出場機会を求めてレンタル、なんて簡単に書いちゃうところがもう浅はかよね。

セットプレーのキッカーとしては正確無比なボールを蹴れますし、鹿島の中ではミドルは一番可能性を感じるシュートを蹴っています。

こんな中距離砲を持つ選手をレンタルにはしないでしょう。後半戦の主軸になり10点くらいはとりそうな予感はしています。

ヘルニアからの復帰は容易ではないと痛感。
むしろ腰に大きな問題を抱えてよくここまで戻って来たと思う。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク